MASUMIさんのメールセッションを受けてから もう2年経ちました~


毎日 コツコツ努力して 色んな部分が改善されたけど ど~~しても 散歩中に
サーチモードになる事が多々ありまして。。。。

ちょいちょい前に出るんですよ。  頭一個分とか、、、、

「下がれ」と言えば 下がりますよ~   でも すぐに前にでる

「そつなくいう事を聞く」ってやつですね。

その頃の ガイルは 私の前にでると 完全に心理が変わっていました。

ガードドッグとして 仕事しはじめるので サーチモードに入るんです。

このスイッチが入ってしまうと 全っ然 コレクションが届かない、、、、、


目線もなかなか 外れなくて 私が前に立っても隙間から隙間から見ようとするんです。

追い込みしても 身体は後ろにさがるけど 私の事なんて目もくれないし まだ 隙間から見てるし

全く あきらめてませんでしたーーー汗


私の心が折れてしまいそうでしたね、、、

こうなると 「あーーー。繋がっていないな~~」って 凹む日々でして。


ガイルは自分の 「~したい」 要求を 押し通していたんです。

他のモノは無視できても これだけは絶対に譲らん!! って感じで。

ココがなっかなか 私がクリアーできませんでした

その頃は 散歩中 耳が寝ていることも少なかったし、横を歩いていても 私を見ることもなかったです。 今 思えばですが、、、

自分の中でも まあ、前よりマシだし これくらいいいか!みたいな 部分もありましたしね 汗

その「これぐらい。。。」が 問題でした。

シェパードは「仕事をする犬」ですから ちゃんと指示を与えて 仕事を 「させて」やらないと

自分で考えて行動するんですね。

自分で考えるからナーバスになる、、、、


私も 自分では「させているつもり」 だったけど まだまだ できていませんでしたーーー

細かい部分も ちゃんと心理を読んでやり 細かくさせたり 指示を与えることによって

服従心も上がるし おもしろいぐらいに繋がってくるんですよ~~~!

ロスから帰ってからは ほとんど前に出ないし 出しません~~!

歩いてるときは 耳はペッタンコがほとんどになりました~♪

後、コチラをチラチラ 見るようになったんです。 意識して歩いてんですよ~~(嬉泣)

そうなると ますます可愛くなるじゃありませんか~



MASUMIさんも言ってました。「シェパードは絶対に後ろ! 前にだしちゃイカン!」と!!


今まで あんなに諦めなくて どうしたらいいもんかと アレコレやってましたが
自分が難しく していたでけであって  答えはとってもシンプル

MASUMIさんがいつも シンプルに!と あんなに 言っているのに なぜこうなってしまったのだろう、、、、って、反省してました、、、汗


この辺がわかってから ガイルは一気に変わったんですよ。

少しの事で こんなにガラっと変わったんで  「少しの部分」 は とても重要だったんだなーーーーー!!って思った!

後、本当に 完全に上を握らないと いざって時に コントロールできない!ってことも よーくわかりました。

まあ、いつも わかった、わかった 書いてますが 自分の中では 毎回新しい わかった が入ってるんです 笑

もうね、、、

ガイル コンプリートできた!! って今の 私は思っている、、、www

思い込み大事! きっと!!

残る問題は パックになった時の盛り上げ役のヘルガだべ、、、、、もうちょい!!汗
(えっ?まだ やっとんかい!って? いわないで~~~

 




☆お知らせ☆
自分が犬で悩んでいる時 話ができる人がいなくて 相談できる人がいなくて
MASUMIさんに出会うまでの半年間は キツイもんがありました。

まだまだ 勉強不足の母ちゃんですが  自分の経験を生かして
同じように 困っている飼い主さんの力になりたいと思っています!

まだまだ 学び始めたばかりですが 飼い主さんと犬が繋がる素晴らしさや喜びを伝える為に  捨てられる命を少しでも減らしていく為に 今後活動していこうと思います。

って 事で 再来週から フリーセッションを は、、、、、

は、、、、、、

は、、、、、、、、

始めます!! 汗

詳細は来週中にブログで告知させていただきます。
よろしくお願いいたします!(わー!緊張するーーー 汗)



。。。。。
。。。。。
。。。誰からも申し込みなかったらどうしよう、、、、