自分の子だけでなく周りを見渡しても、努力だけではなく、地頭の違いによる理解力の差があるのは分かってます。




私が気になるのは、それが先天的なものなのか、後天的なものなのか、というところです。




同じように育てても兄弟で性格が違うように、生まれ持った地頭があるのか、生まれてからの働きかけによって差が出るのか出ないのか…。




そして、地頭が残念な子は、その後伸びないまま終わってしまうのかどうか…。

もちろん努力次第で、ある程度まではいくと思ってますが。



長男の通っていた学校にもおりました。

中学入った頃から、みんなが認める

地頭モンスター



いわゆるガリ勉タイプではなくて、そんなに必死にやらなくても、ものすごく出来るお子さん。




もちろん家での様子は分からないのですが、みんなに内緒でめちゃくちゃ勉強してる訳ではないと思うんですよね。



普段は学年トップではないけど、その子が本気出すとあっという間にゴボウ抜きみたいな。




もはやそこまでいくと周りの子も尊敬しかなく、長男も

「俺の学校のトップクラスを舐めるな!

あいつらは次元が違う。」


といつも自慢しておりました。




そして、長男曰く


「進学校にいる奴は、みんな地頭いいよ。成績が悪い奴は、サボってやってないだけ。

ただ…たまにやっても出来ない奴はいる。」



だそうで…煽り




良い地頭作るにはどうしたらいいんでしょうか…?



それが解明出来たら、めちゃくちゃ情報商材売れそうですね指差し




そういう私も地頭悪め女子なので(自分でも自覚あり)、どうやったら次男の記憶が定着するか、色々考えてみようと思いますビックリマーク




何か良いアイデアありましたら、教えてください🙏