気づけば7月も終わり。

平日は相変わらず、夏期講習やら自習室に送り込んでますが、合間でちょこちょこ遊びに行ったりしてます😊


こないだは、あゆの掴み取りしてお腹出して串を刺すところまでやらせてもらったり。


林間学校でも、あゆの掴み取りやるらしいので、張り切ってるようです照れ


5年生は基本的に夏期講習は午前か午後のみなのですが、こないだ初めて朝から夕方まで授業がありました。


土曜日なので私も気が抜けて寝坊しましたが、平日は毎日お弁当作ってるので、お弁当は割とすぐ完成し、塾まで送っていきました。


次男が帰宅後に

「あのさ〜、お弁当持って来てるの3人ぐらいしかいなくて、皆コンビニで買ってた。」

と聞いてびっくり🫢


長男の時は皆お弁当持って来てたので、塾弁作るのが当たり前と思ってたのに、今は皆コンビニなの!?😳


5年生はお昼持ちが2回だけなのでそれでもいいけど、6年生になったら週3コンビニ!?


私もたまに利用しますが、頻繁に子供に食べさせるのはどうなんだろう…と思ってしまいます。


割となんでも食べる(そして大食い)な次男。

小学校でも野菜嫌いな子が多いらしく、野菜が多いメニューの時は「今日は皆が食べないから、たくさんおかわり出来た!!」と話したりしてます。

それも家庭の食生活の影響なのかな、と思ったり。


勉強と同じか、それ以上に食生活って大事だと思うので、親御さんには成績や宿題だけでなく、子供の食べる物にも気を遣ってほしいなと思いました。