自分の強みを知る上で、まずは自分の得意な事やできる事を過去の経験から棚卸しをしてみました。

そうすると、当時の自分では当たり前と思ってやっていた事が、実は人より少しだけ優れていた事もあったんだなぁと気づきました。


仕事をしている中でも、同僚や部下に対して、どうしてこんな事ができないのだろうと思ったりする事はあると思います。

でも、それは相手の評価ではなく、自分の評価を自分で下げていたのかもしれません。

それに気づいたら、当時の自分をもっと褒めてあげても良かったなぁと思いました。


自分の評価や自分ができる事を誇示する必要はないと思いますが、自分が頑張ってきた事や自分が乗り越えてきた事、自分がやってきた事に対しては、素直に評価してあげる事も自分を大切にする事の一つだと思います。


「一日一善」と同じように「一日一誉」を意識して過ごしてみる事も、自己肯定感を上げるには良い方法だと思います。

それは自己満足でも全然良いので。