2021年謹賀新年♫今年の目標も。 | 楽しく節約するmokomokoブログ

楽しく節約するmokomokoブログ

アラフォー 7歳長男(ダウン症)4歳次男の母です♪

育休中にFPの勉強に目覚め、2020年1月FP3級、9月FP2級、2022年3月CFP、11月宅建、2023年3月FP1級取得しました。


  こんにちは(^^)兼業主婦のmokomokoです。

夫、5歳ダウン症長男、2歳次男との4人暮らし。

何気ない日常のことについてのブログです。


謹賀新年⛩
2021年は皆さまにとって
良い一年になりますように。

そして、mokomokoブログも
よろしくお願いします。






今年は子供が居て初めて、
帰省しない年末年始。





移動が無いのはラクだけど、
新幹線使って2時間半の距離
時間を持て余します。






そして、お正月のご飯と子守、
親にお世話になっていたんだなー、と、
有り難みを感じています。






お節を部分的に作って、ほとんど買って、
用意したけど、
大晦日は、キッチンに立ちっぱなしでした💦



ちょこちょこ買ったから、
なんだかんだでお金かかってるし、
作るのは考えものだと思いました。。



栗の甘露煮は売り切れでまさかの甘栗。。


去年のサンキュ!雑誌見ながら
なるとっぽい鶏肉作ってるところ↓






そして今年も目標を。

⚫︎資格の取得
 プロフのとおりです。
 かなり頑張らないときついかも💦
 職場の資格も一つ取ります。こっちはラクそう。
⚫︎長男の就学問題(2022年4月小学生)対応
 重度の知的障がいありのダウン症児5歳。
 元気はあるんだけど、トイトレがつまづき中で
 週2の療育中も言葉も無いから、
 支援学校かなぁ〜と思ってます。
⚫︎金融資産5,000万円突破
 家族4人元気に今の生活を続けられたら叶いそう。
 長男のこともあり、40歳までに貯めておきたい。。
⚫︎保険の見直し
 私と夫の保険を検討。

今日までお正月気分を満喫します♪