女性ヴァイオリニスト佐原敦子公式ブログ
女性ヴァイオリニスト佐原敦子公式ブログ-佐原敦子コンサート情報


いつもブログをご覧くださりありがとうございます♪
ジャズもポップスもロックも、元はクラシック音楽。

音楽の楽しさ、面白さを、
日々の音楽活動を通じて楽しく綴っていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。♪

佐原敦子オフィシャルサイトがオープンいたしました!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

7/26(土)Rippleのお知らせ

サハラです、こんにちは!



今年も、室内楽三昧のコンサート、Rippleに出演いたします音譜






第2ブロック(13:10 ~)にて素晴らしいチェリスト、渡邉辰紀さんとレントヘン:カール・ミーケル・ベルマンのテーマによる変奏曲と終曲を演奏いたしますビックリマーク



詳しくは、こちらをご覧ください。



渡邉辰紀さんとは、9/19(金)に、

永福町のソノリウムにてデュオコンサートをいたします。次の記事でお知らせさせてくださいキラキラ音譜






9/19 佐原敦子・渡邉辰紀 デュオコンサートのお知らせ

サハラです、こんにちは!


秋のコンサートのお知らせです。キラキラ音譜





佐原敦子・渡邉辰紀デュオコンサート

~知られざる偉大な作曲家ユリウス・レントヘンの作品とともに~

日時:2025年9月19日(金)19:00開演(18:30開場)

会場:sonorium (永福町)

アクセス 東京都杉並区和泉3-53-16

京王井の頭線 永福町駅下車(北口) 徒歩9分

東京メトロ丸の内分岐線 方南町駅下車 徒歩15分

*方南町からはバスのご利用が便利です。

サミットストア前「方南町」バス停から永福町車庫行きで

2つ目のバス停「大宮八幡入口」下車、徒歩3分となります。


チケット料金

一般:4,500円 学生:2,500円

※未就学児の入場はご遠慮ください。


♢主催:プロジェクトS 

♢協賛:田中産業株式会社 

♢後援 オランダ王国大使館


お問い合わせ:プロジェクトS 

projects.concert@gmail.com

お申し込み



プログラム

ハルヴォルセン:ヘンデルの主題によるサラバンドと変奏曲

Halvorsen : Sarabande con Variazioni

レントヘン:ヴァイオリンとチェロのためのソナタ

Röntgen : Sonate für Violine und Violoncello

レントヘン:カール・ミーケル・ベルマンの主題による変奏曲と終曲

Röntgen : Variationen und Finale über ein Thema von Karl Michael Bellmann für Violine und Violoncello

ラヴェル:ヴァイオリンとチェロのためのソナタ

Ravel : Sonate pour Violon et Violoncelle


************

渡邉辰紀さんは、東京フィルハーモニー管弦楽団の首席奏者で、オーケストラ、ソロ、室内楽、ジャズなどなど、幅広い分野で活躍されている、素晴らしいチェリストです。


のチェロを初めて聞いたとき、深い音色と説得力のある音楽に圧倒され、密かにずっとファンのサハラです。ラブ


そんな凄い方と、デュオコンサートをご一緒させていただけるなんて‥ラブビックリマーク


キッカケは、昨年のRippleコンサートでレントヘンのデュオを共演させていただいたこと。

今年も7/26(土)Rippleにて、レントヘンをご一緒させていただきます。ラブラブ



このたび、オランダで活躍した知られざる偉大な作曲家ユリウス・レントヘン(1855-1932)の

ちょうど100年前!1925年に書かれた「ヴァイオリンとチェロのためのソナタ」と、「カール・ミーケル・ベルマンの主題による変奏曲と終曲」の2曲を演奏いたします。



ヘンデルの主題を用いて書かれたハルヴォルセンの「サラバンド」、そしてラヴェルの名作ソナタとともに、ヴァイオリンとチェロで奏でる響きをお楽しみください。キラキラ音譜



ワクワクドキドキのコンサートになることと思いますビックリマークぜひお聞きいただけたら嬉しいです。キラキラ音譜ラブラブ


 

こちらよりお申し込みいただけます。





真夏の夜に響くスメタナ、終演いたしました

サハラです、こんばんは!



7/11、真夏の夜に響くスメタナコンサート@ベヒシュタインセントラム東京、

無事に終演いたしました。キラキラ音譜



たくさんのお客様にお越しいただき、

ありがとうございました



プログラムは、

エルガーの愛の挨拶に始まり、

ヴァイオリンとピアノデュオでクライスラーの愛の悲しみ、美しきロスマリン、

チェロとピアノデュオでメンデルスゾーンの無言歌 ニ長調、

前半最後に、モーツァルトのピアノ三重奏曲 K564を、


後半は、メインディッシュ!のスメタナのピアノ三重奏曲、でした。



ピアノの大室さん、チェロの谷口さんとは、

6/20に初顔合わせをしたのですが、

以前から知っているような感じといいますか笑、

とても自然に打ち解けて、

まるで夏の音楽祭に参加しているような

楽しくて勉強になるひとときでした。キラキラ音譜



大室さんのピアノはキラキラ輝いていて、

谷口さんのチェロは優しさに包まれるあたたかい音色。

演奏にはお人柄が本当に出るものですね。キラキラ音譜



素晴らしいお二人との素敵な出会いに感謝です。キラキラドキドキ



********

今後のコンサート

9/19(金)19:00-佐原敦子・渡邉辰紀デュオコンサート@永福町ソノリウム



いよいよ明日、スメタナです!

サハラです、こんばんは!





素晴らしいお二方、ピアノの大室晃子さんとチェロの谷口賢記さんとの共演ビックリマーク


毎回のリハーサルで新しい発見があり、音楽するのが楽しいです。キラキラ



お人柄も素敵で、すっかりファンになってるサハラです笑ウインク




お席、若干ございます。日比谷駅A9出口直結です。お仕事帰りにも!お待ちしておりますキラキラドキドキ


お申し込みはこちらから♪


お問い合わせ
projects.concert@gmail.com



今後のコンサート

9/19(金)19:00-佐原敦子・渡邉辰紀デュオコンサート@永福町ソノリウム






レジーナ三重奏団、秋の公演のお知らせ

サハラです、こんにちは!

今日も暑さが厳しいですねあせる


ピアソラを演奏しているレジーナ三重奏団、
次回公演の速報ですビックリマーク


来年の結成10周年のプレ企画として、今年は千葉、埼玉、神奈川での3公演が決定いたしましたビックリマーク


 

2025年10月17日(金)夜公演
cooljojo jazz+art
本八幡駅徒歩3分

⚫︎2025年10月20日(月)昼公演
音楽サロン トトボーノ
浦和駅徒歩3分

⚫︎2025年10月22日(水)夜公演
ミューザ川崎 市民交流室
川崎駅徒歩3分


17日(金)のcooljojo jazz+artはお酒も飲みながら聴くことができる会場です!久しぶりに、お酒とともにピアソラの音楽を楽しんでいただけること、楽しみです!キラキラカクテル


20日(月)の音楽サロン トトボーノは定員35人の小サロン。演奏者を間近に演奏をお楽しみいただけます!平日ですが、敢えて昼公演にいたしました。


22日(水)のミューザ川崎 市民交流室は室内楽公演でのよく利用されており、今回の3公演を締めくくるに相応しい会場です!


お申込などの詳細は追ってお知らせいたしますが、取り急ぎ日程のご案内でした。


秋にお目にお会いできることを楽しみにしておりますキラキラドキドキ



1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>