オーディブル限定
絶対にミスをしない人の脳の習慣
自分でもやってるのは仕事前にTODO L I S T
手書きや読書が脳に良い事
ジョギングなどの有酸素運動
大人の資格勉強は脳のレベルアップ
運動と勉強はのダブルタスクは良いが
仕事とテレビはミスの元
マルチタスクはミスの元
最初に勤めた会社であご電話で書類処理してる姿が仕事できる人の象徴でしたが
一つずつ仕事を順序だててこなす
同時進行はかえって遅くなる
集中力 自己洞察力が大事
両面作戦は必ず失敗
先送りもミスの元 メモ
スマホ認知症 スマホやテレビの情報が大量に入り
脳に情報が入りすぎると脳のワーキングメモリ
が溢れてパニックでミスの元
過密スケジュール 〆切ギリギリにしない
調整日を作る
3つにポイント絞る
3つ以上人は忘れる
100点は目指さない
今日は夕方から認定NPO法人の理事会に出ました。