私は結構、ドラマから気付きを得る方だ。
というか、なんでも『これって、こういうことじゃね?』
って勝手にくっつけるタイプだ🤣

私は、ドラマの脚本家さん?や作家さん。映画とかなんでも、物語作る系の人って
少なからず、宇宙意識というか、スピリチュアル、目に見えない世界の話が好きな人が絶対書いてる!って思ってる👀🌏💡

最近始まった、3時のヒロインのふくだまきちゃんの『婚活1000本ノック』は、自分との対話、内観を、ポップにやってくれてるドラマだと思う。
(1話なら、相手が来てくれるのを待ってるだけじゃなくて、自分から取りに行ったのか?!という自己対話からの→自分の中の鬼みたいなのに、まきちゃんが、刀で成敗⚔️🤣して、気付いていくみたいな)

ドラマっていう、入り込みやすく、楽しめる感覚で、そうだよなぁって大事な事に気づかせてもらえる、全部のドラマじゃないけど、そういうドラマが好き😆💖

あと、好きな事をとことん味わう、楽しみつくす、今この瞬間を味わう✨
が、よく分からん人には
『おいしい給食』っていう、市原隼人くん主演のドラマがおすすめ🍚
内容だいぶ忘れちゃったけど笑、給食の為に学校に行ってる先生が、いかにその給食を楽しんで食べるか、そしてその瞬間に全集中して味わうか、がめちゃくちゃふざけてるようで

人生で大切なことって、これじゃね??

って言う事を伝えてくれてると思ってる。

もちろん人によって受け取る部分は違うけど
ドラマみるの好きな人だったら
オススメのやつでした😆