過去の私からのエール📣

結構、ほんと人って忘れてるものだ。
私は、あんまり手紙に執着がないと思ってたんだけど
(多分捨てちゃってるのもたくさんある)

未来の私からの手紙!のワークなんかは、イメージしやすかったけど
今日はじめて、過去の私からの応援を体感した気がする。

たまたま前に実家から、手紙を取ってあったひとつの缶を持ち帰ってきた。

写真は素直に懐かしいって思えるけど
手紙を懐かしむ時間は、なんか、ちょっと、過去に執着する感じがしてさけてた。

相手に書いた内容は忘れてるんだけど
相手が返してくれた言葉の中に

過去の私がいて

今と変わらないものを好きだったんだなー
とか
そういう風に思ってくれてたんだなー
とか

私は誰かからの褒め言葉とか
すんごい嬉しい!!って思っても

やっぱ昔からどこか
うかれちゃいけない!
って、跳ね返してたから

こんなにたくさん優しい言葉をかけてもらってたんだなって
なんか読んでて泣きそうになってきた。

だし、私はどこかに終わりがさみしい。
って気持ちがあるから

なんか人と深く深く関わるのが怖いってのもあったんだよなってなんか思った。

いい風に言えば、感受性豊か。
仲良くなればなるほど
会えなくなったらさみしい。

当時はそんな気持ちだったなぁ。

過去は過去で、その時の私と今の私の中身は
全く一緒ではないけれど

手紙の中のあったかい言葉のやりとりが

当時の私なりに、好きな人達に愛情を贈ってたんだなぁって

なんか、昔の私に励まされた気がした。

過去への執着。との境目が難しいけれど

そんな私の時もちゃんとあったんだよ。
あなたの中にも
そんな時間がちゃんとあったよ。

って、私は冷たい人間だって思ってたところを、なんか溶かしてもらったような気持ちになった。

もう10年以上前の手紙。

きっと住所も変わっちゃってる。

今みんなどうしてるかなぁ。
また会いたいなぁ。

そんな気持ちが湧き上がってきた事自体が、なんだか嬉しい日でした。