簡単!早い!効果的!
自己肯定感が高い子になる3つの習慣

9月7日(水曜日)21時30分
オンラインで開会します!

 

<こちらから>
お申込みいただけます。

 

※見逃し配信もあります。

 

 

こんばんは。
絵本未来創造機構
仲宗根敦子です。

 


一日で400人以上の皆さまに
お申し込み頂き
ありがとうございますおねがいおねがい

 

私は日本の子ども達の現実を知り
凄くショックでした。

 

 

世界の幸福度ランキング 
先進主要国で最低64位

 

先進国子どもの幸福度ランキング 
20位/38カ国中

 

若者の自己肯定感先進主要国
7カ国中、最下位

 

 

経済的、健康的、治安などは
トップクラスに入る日本ですが
なぜ、幸福度や自己肯定感が
低いのでしょうか。

 

 

多くの場合は、

 

もっと

経済的な豊かさが手に入ったら


もっと

時間の自由が出来たら


もっと

会社にいい上司や部下がいてくれたら

 

あるいは、

 

もっと

子どもが言う事を聞いてくれたら
 

もっと

家族が協力的だったら...

 

上記の言葉の

共通点は何だと思いますか?

 

 

『他責思考』です。

 

 

他責思考とは、

物事が上手くいかない時に、

その原因を自分以外のもののせいだと

考える思考の事です。

 

 

他人の考え方や、

世の中の経済、環境などは

コントロールが難しいものです。

 

 

と言うことは、
 

 

他責思考=自分の幸せは

自分でコントロールできない、と、

諦めていると言っても

過言ではありません。

 

 

他責思考を持ち続けると、
自分には、力や能力がないと

思い込みやすくなり、

自己肯定感も下がりやすくなります。

 

 

では、他責思考の反対の
『自責思考』とは?

 

 

物事が上手くいかない時、

その原因は自分にあるとして考える人です。

 

 

例えば
 

夫婦喧嘩した時にも
『お前が悪い!』と

相手に原因があると責めるのが

他責思考。

 

 

『どの様に自分が対応したら良かったのかな?』と

考えるのが自責思考。

 

 

自分で物事の状況を変えられる!
自分は相手との関係性を築ける!

 

 

と、思える思考は、

もちろん自己肯定感も高まります。

 

 

今回の講演会では、

 

 

簡単!早い!効果的!な

自己肯定感が高い子になる

3つの習慣についてお伝えしますね!

 

 

ぜひ、ご一緒してください!おねがいおねがい

お申し込みはこちらからです。

 

<こちらから>
お申込みいただけます。

 

※見逃し配信もあります。