おっはよー!朝から張り切ってリサイクルへ。前座席も満タン。
でリサイクルセンター到着、車から降りると・・・明らかに My Carから何か焼け焦げた匂い!!!
怖くなって帰ってきて、調べてみる!
いきなり調べた エンジンオイル カラカラ~。
エンジンオイル無いのに、エンジンかけるのも怖くて・・
救世主 ご近所 FちゃんにPepboy(オートバックス)にいってもらい、オイル4本、漏斗を買ってきてもらう。
サンキュー!ほんと、助かった!!!3本入ったよ!
ドボドボ~
で、Fちゃんのご近所の車修理屋さんに見てもらって、タイヤの空気圧がおかしいので、ガソスタで入れるように言われた。 ご近所のお兄ちゃん、サンキュー!近所同士、助け合っていこうねo(^▽^)o
元自動車部の友人に電話で聞きながら、タイヤの圧が書かれたステッカーを発見。自分でやるのもなかなか面白かったよん。
私のは前も後ろも32PSIなのね。
オイルいれて、空気の入れ方教えてもらったら、段々いい気になってきて・・
そのまま、洗車!
Mr.オクレことあたくし、ちょっと車の事わかってきたんじゃ無いの~。
これにお金を入れて、空気を入れるよ!ゲージが付いてて・・前は完璧だけど、後ろが22だったので、後10だね。
片方を終え、もう片方をやってる最中に、ゴリゴリやったら、
めっちゃ大事な部分折れたしー。
せっかく、頑張ったけど、折れた部分が無いと空気も入りません。
明日、メカニックさんに直してもらいます。
自分でやるんじゃなかった?それとも寿命?
iPhoneからの投稿