本がねー。まだ3年のレベルが難しい長男。2年生後半レベルなのです・・
よって図書館を利用してできるだけ興味のあるエリアの3年生のものを選ばせてるんだけど・・
珍しく4年生のレベルの本を選んでた。
読めるかな。
娘はおりこうちゃん、今日の懇談でも、2年生レベルだってー!!!Yeah!!1年位先をいってるらしい。ELD(外国語を第一言語とする生徒)のレベルではなく、アメリカ人レベルで1年位先をいってるらしい!
長男は諦めて、この子に医者の夢を託そうか?!
最近お気に入りの
Junie B. Jones シリーズ
こんなの読んであげたことも買ってあげたことも無いのに・・・と思ったら、
「Lのママにいつも読んでもらってたもん。」
長男の野球中に、いつも遊んでるクラスメートのママに何度も読んでもらって、それから好きになったんだって。
逞しい彼女です。人のおかんに読んでもらってるとは・・
予約しておいたDVD。今月長男のクラスで読む本は購入。さらに理解を深めるために、DVD化されてるものは、DVDで内容を確認。図書館を利用してSave Money!
アメリカで育ってない私の、悪戦苦闘、子供の教育です。
学童保育で、ビデオみてたよ。
娘のNew親友も。この子が人なつっこくて可愛いの。娘を迎えに行って、ハグしたら、この子も「Tamaki'sMom!!」ってハグしてくるんだー。
朝読書も3人で読んでます。めーっちゃ素直で稀に見るPureなキッズ。顔も可愛いし!たくみちゃんのお世話もしてくれるし。笑 (ポイントかなりアップ 笑) 良い子に会えて良かったね、たまき!
iPhoneからの投稿