分娩室に入ってから29時間、陣痛開始から多分51時間だったと思います、日本の親友が 待望の第一子 女の子ちゃんを生みました~!!ぱんぱかぱーん!!!
妊婦糖尿病と判断され、低糖の食生活ブログ<?>を毎日読んでて、大変だけど可愛い子のためにすっごい頑張ってるなぁ~っていつも思ってました。
私なんて、食べたい放題、太りたい放題 30キロくらい太ったよ、最初の子は。それって、今思えば、すっごいやばいんじゃないの?私、更年期にどうにかなるんじゃないのぉ?とか思うほど。
やはり、日本の妊婦さんは、本当に 食べたいだけ食べるんじゃないんだね。それほど、きちんと体重管理やるんだね。日本じゃ、生めないなぁ。。。
逆子ちゃんだったこともあり、アメリカなら帝王切開間違いなし?と思いきや、ちゃんと日本は逆子を直して出産に望むんだねぇ・・・勉強になります。っていうか、妊婦のママさんが偉いなぁって思うよ。ただでなくても、しんどいのにね。でも、全ては可愛い我が子のためだよね。
でもって、子宮口の開きが悪かったので、海藻でできた棒みたいなので、自然にふやかして広げたみたいです。めっちゃナチュラルや~ん、アメリカも導入したらよいのに?<やってるのかな?>
何か問題あったら、<はい、切りましょう~!>みたいな感じに思えるアメリカ・・・長男のときも、60%帝王切開と言われ・・<太りすぎ> ラッキーにも、子宮口がめっちゃんこ開いたから、普通に出せたけど・・・やたら、帝王切開をすすめられた思い出がある。。。ある説には、帝王切開だと先生の取り分が数十万アップするから、医者は切りたがるなどなど、真相やいかに?
でもって、無痛分娩が浸透していない日本では、当然、痛いようです。こればかりは、想像がつかない・・・私も、アメリカで3人出産、3人とも、無痛といえどまったく痛くないわけではなく、結構痛かったような。<痛い~!助けて~!>とか言ったように思います。相当痛かった・・・でも、多分・・・それって、日本の妊婦さんからしたら、全然痛くないんだろうね。めっちゃんこ、めっさめさ ありえないくらい、痛い???のかな?
いやはや、そんな すっげ~ ドラマ を繰り広げて、1つの命が誕生したわけです。感動だよね。
日本のお産の様子を親友のブログを見て、毎日びっくり。本当に大変です!
大変な分だけ かわいいんだろうなぁ~。もう、忘れちゃったけど、我が子の誕生から明後日で1年。
めでたいこと続きです。久美ちゃんおめでとう~!!!!