photo:01


去年も見た懐かしい景色。
結局パパも娘が心配なのか、ついてきてくれて、娘と二人で行くはずが、家族5人で行ったよ。


photo:02


パーキング。マックハンバーガーに寄ったらすっごい混んでてお持ち帰りにしたけど、それでもギリギリの試験15分前到着!叫び(10分前厳守)去年は1時間位前についた。1人目と2人目じゃ、恐ろしいほど気合の入りかたが違うね!



photo:03


男どもは車内でマックを食し、私と娘はダッシュで会場へ。


photo:04


さすがにすっげー緊張してました。
全身J.Crewヨン。(借り物だけど) 私は全身シャネルで行きました!



photo:05


ソワソワ。



photo:06


最後に名前を書かせて最終チェック。質疑応答は神頼みだからね。



photo:07


3人ずつ呼ばれて入って行ったよ!先頭が娘です!



名前を言った
誰と来たか聞かれた

名前をかかされた
丸をかかされた

鉛筆4本持ってくて下さいと言われた(5本ある内の)

カードを読まされた
1.かめ と書いてあった
2.長い単語が書かれてて覚えてないけどちゃんと読めた?らしい。怪しいな。

絵を見て 無くなってるもの(売れたもの)を答えた(きゅうり、茄子、トマトが無くなっててた)

何をしている絵ですか?と聞かれた。

が、分からなかった!!!らしい、。それも2つも!!

1つはお母さんみたいな人が料理みたいな事してたらしい。じゃぁ、そういえば良いのに、「分からないの?」って聞かれたから、「はい!」って言ったらしい。

もう一つも、男の子が何かしてる絵で、この男の子は だいすけくん です、だいすけくんは何をしていますか?と聞かれたが、分からなかったらしい。

もう一つは 歯磨きしてる絵だったので、歯磨きをしてますって言ったらしいけど。


ヤバイ、本人曰く半分以上答えたって言ってるけど、当然でしょ。半分では不合格です。ガーン



小学部の入試控え室には知らない人ばっかりだったけど、帰りに幼稚部の控え室に行ったら、知ってる人いっぱいで、何だかホッとしました。

皆によく頑張ったねって褒めてもらって(結果は後日発表)、娘にやっと笑顔がもどったよ!


落ち込んだけど、一生懸命頑張ってたから、ご褒美に何か買ってあげるよ!っていったら、ノートメモが欲しいと言った。良い子だ!と思いきや1冊1000円以上もするノートを持ってきたパンチ!

お疲れ様!神に祈るしか無いね

iPhoneからの投稿