アメリカでは<? っていうか私の住む地域>は3日に新学期が始まりましたよぉ~~!!


息子は 家でゴロゴロしたり、ゲームしたいから、ぶーぶー文句言ってましたが・・・


娘は 社交的なので、早く学校が始まって欲しい!みんなと会いたい!休みなんて、暇やから嫌い!と

大喜びで学校に行ったよ~!!わーいわーい。



atsuko@OC


娘っち、お受験<?> 日本語補習校 あさひ学園の1年生を受験します。受験ってほどでもないけどね。笑 去年、お兄ちゃんは一度目落ちて2度目で入ったからね。娘も同じ道をたどるのでは???微妙です。この子は2歳からモンテに行ってたので、ある意味、お兄ちゃんよりも1年半早くアメリカの幼稚園に行かせたので、英語は完璧~~~!! しかし、日本語は・・・う~ん、どうだろうね。やばいなぁ。でも、お兄ちゃんのときよりはやばくなさそうです。机上のお勉強は お兄ちゃんのほうができてたけど、会話は多分、彼女のほうができてると思うんだけど・・・・落ちたら、また、凹む・・・・お願い、合格してね~~~~~!!!!



atsuko@OC


難しい事をやりすぎたように思った去年の失敗を生かして<?>、あえて、基本的な事をやらせてるんだけど、これ、基本すぎ??笑 ねこ って・・・読めない子いないよね。笑 ま、いいや。