今週は個人懇談<面談>どっちか分かりませんが、夫婦揃って、行ってまいりました~☆
まずは息子。
<良い子!生活態度=パーフェクト。ちょっとおちょけたりするけど、全くもって問題なし。誰かに迷惑かけたりも一切無し。>
<算数 将来エンジニアね!すっごい出来てる!>らしいです。有難いです。モンテのお陰だと思います。もう掛け算クラスが、ついていけております。まだ7歳だよぉ。おかん、涙モンです。
<英語 読解が弱いものの問題なし。2ヶ国語やってる子の特徴が出てるとか、スペル、速読、パーフェクト。>
ま、やる事ないから、明日から徹底して本読みだね。頑張ろうね~。
娘。こちらは、心配の種でしたが・・・
<良い子!新入生のお世話をしたり、優しい子。<爆 ありえないね、家じゃぁ。> 全くもって問題なし。ただ・・・>と言いかけて、<何ですか???????>と私。
<おもろい!!!>と先生笑い出す・・・思い出し笑いのようです。何かあやつは、オモロイ事を言ったり、したりしてる様子です。やっぱり、関西の血やね。
<算数 英語、どちらもパーフェクト> さすがやね、2人目は英語が強いねぇ。
何も言う事が無いそうです。何も無い????言う事だらけの家庭での様子と程遠いご判断。
とにかく、何これ??という感想。何か言ってもらわないと、やる気が起きない私。物足りないですが、ま、誰にも迷惑かけてないのなら、良かったかなぁ?と。有難うございます。
でも、友人のブログ読んでたり、他のママさん曰く・・・皆、すっげ~褒められてるらしい。=褒められるのが当然 なのでしょうか?小さい頃、私は個人面談の後、お母さんがいつも怒ってました!だから、個人面談が大嫌いだったのに。イマドキは、褒める教育なのかもね。
でもって、娘さすがです。娘のお友達のお母さんがいつもPlayDate<一緒に遊ぼう>といってくださったのですが、忙しくて、ほおっておいたら、どこで調べたのか、電話がかかってきて・・・
<うちの娘がおたくの娘とずーっと遊びたい遊びたいって言ってるの。おたくの娘さんにも確認したら、行きたいって言ってくれてるから、明日おたくの娘も一緒に迎えに行ってうちで遊ばせるから適当に迎えに来て!良いでしょ??>と言われました。
他にも、うちの娘と遊びたいといってくれてる人が数人おられ・・・ありえない。息子ならともかく<良い子だからね。>、娘?うちの あの 暴れん坊と、遊びたいの?本気?と聞きたいところですが、ま、ぐっと抑えて・・・
彼女、人気者のようです。息子の初プレイディトwithアメリカ人は、めちゃくちゃ遅かったけど、娘っ子、もう指名連続のご様子。良かったね!