今年はハロウィンが日曜日・・・これって、どう?しか~し、ニューポートメサの学校は翌日が必ず休みなので、思いっきり楽しめる!!!はずが、疲れが溜まって、案外、良い子で終わったハロウィンでした。でも、すっごい楽しかったです。
まずは、金曜日。学校のイベント尽くし・・・
昼から長男と長女のクラスでボランティア。ハロウィンのパーティーでした。
3つのブースがありました。
1、クッキーをデコって食べる。
2、シャワシャワドリンクを作って、泡についての勉強も兼ねて説明を受ける、で、飲む。
3、水をつけた紙の強度が落ちることを利用した、科学的説明のわけの分からんブース。
こちらは子供達一番のお気に入り、クッキーブースだよ。パンプキン型のクッキーにデコしてます。
配られた、ハロウィンのプレゼント。本とか、けしごむとか鉛筆とか。お菓子よりも、グッズ中心の2年生。
皆、真剣でかわいいわぁ。
さぁ、こちらは キンダー<年長さんです。> 息子のボランティアを終えて<終わってなかったけど>娘のクラスへ直行して、お手伝い!!
まずは、こ~んな、ハロウィンっぽいネックレスを作って・・・ビーズを紐に通すって作業だけでも、5歳児は時間がかかるので、結構、大変・・・
手の形バックに、指先はキャンディー、手の部分はポップコーン。指輪もつけて、できあがり。これ、小さい学年で良く見かけるクラフトだよね。
ステンドグラスみたいな、窓にかけるクラフト。簡単だよ。私はこちらのお手伝いをしました。
やっとおしまい!!!あ~~~2時間、まじ、疲れたわぁ~~~
で、途中、友人と眼鏡屋さんのセールへ行き~、再び学校へ戻りました!
というのが、うちの学校で、キャンディーを配るイベント、そう 初めての Trick Or Treat @ School!!!
仲良しK兄弟と。STAR WARSかっちょいい~~~&ポーズも決まってるね!娘、両手に花です~!
クラスメート Pちゃんと。あららら・・・アメリカ人って、本当にかわいいよね。涙 うちの子、田舎娘だよなぁ、こりゃ。
息子のマリオ姿で~っす。皆に、<君がマリオって、すっごい合ってる!!!>って言われてた!ゲーマーのオタクだもんね。笑 かわいかったです。
息子の大好きなJ&Eちゃん。息子も両手に花だね!
私は、これまた、キャンディーを配るボランティアでして・・・・もう、超疲れました。が、子供達が喜んでくれたので、良かったです!
で、翌日<ハロウィン前日>、息子のお誕生会をしました!学校のクラス全員、あさひ学園のクラスの男子全員をご招待して、40名のご参加をいただきました。狭い我が家はまじ、ぶっ壊れそうでしたが、何とかなりました!
今回、Team Kitayama<以前働いてたレストラン>メンバーの方達の多大なご協力があって、成功したよ。
Nちゃん夫妻、旦那様K君、ゴジラの仮装をして、我が家のお化け屋敷を大いに盛り上げてくれました。感謝です。Nちゃんも、メイドのコスチュームで、子供を監視!有難うございます。
Yちゃん夫妻。子供の監視及び、パーティーの進行を有難うございます。
他、協力してくれたたくさんの友人と、来てくださった息子の友人及びご家族の皆様に感謝。
息子は、 今までで一番嬉しかった誕生日だった!!! と大喜びしておりました。
今までは親の友人中心だったけど、今年は親の顔も知らない、本当の意味での 息子が選んだお友達 をご招待したので、かなり緊張しました。初めまして!というお父さん&お母さんがたくさんおられましたが、皆様、こんなボロイ我が家に快く来て下さり、息子のお祝いをしていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
とにかく、大切なご子息をお預かりするので、ケガの無いように無いように・・・・と思ってたら写真が一枚もございません。笑
パーティーが終わって、手伝ってくれた友人達と我が家で少し飲んで・・・楽しかったです。
息子もすっごい数のプレゼントに囲まれて、幸せいっぱい!!!!良かったね、っていうか、N&Yちゃん家族に感謝しなさいよ!と言いたいところですが、本人、ただただ、嬉しいようです。