じゃ~ん。今日は運動会でした~!アメリカなのに、ちゃんと、運動会もある あさひ学園。さすがです!大人は疲れましたが、子供たちには本当によい思い出となったようです。学校および、教師の方々、ボランティアの役員さん、幹事さんに感謝です。




atsuko@OC


おちびの息子、一番前。うける~。人生初のハチマキです。赤組ね!




atsuko@OC


かけっこ で3位になったよぉ!!


atsuko@OC

玉入れ。すっごい楽しかったみたい。先生やボランティアの方も暑い中、本当にお疲れさまでした。

息子の先生は、超~~~~優しくて、息子は <大きくなったら、学校の先生になる!>という夢を抱くくらい、先生が大好きです。よかったよかった~!




atsuko@OC

お弁当タイム。みんな、ゴージャスなお弁当。我が家は寝坊で、全部冷凍食品。でも、みんなで食べたらおいしいね!


atsuko@OC


デザートも食べて、みんなと遊んで午後からの競技もがんばりました。


大玉ころがしでは、私と走ったので、画像はありませんが、すっごい楽しそうに走ってる息子を見て、あさひに入れて本当に良かった~と思いました。


お勉強も日本にいる日本の子と同じレベル、そしてこのような素敵なイベントもちゃんと開催してくださる、こんな素敵な環境に自分の子供がいて、感謝です。


来年は娘も、一年生です。兄、妹ともに、2ヶ国語が完璧な グローバルな人間に育ってくださいね。


帰りの車で、 校歌を熱唱する息子ちゃん。お友達、み~んなの可愛い笑顔が忘れられない一日となりました。