こちら、娘のクラスのペット。クラスで飼っていて・・・皆で世話をし、週末は順番に家に持って帰って世話・・・・
すみません。この手の小動物、超苦手。しかし、娘がどうしても持って帰りたいというので、11月の中ごろの週末に我が家に来ます・・・・ひえ~。
こんな感じ。お名前、エンジェルちゃん。だって。娘が毎日、餌やりの担当だそうです。
で、本題は・・・
息子<今日、お弁当にふりかけ掛けてたら、皆に、ハムスターの餌だって言われた。>
私<違うって言い返してやりなさい。っていうか、ふりかけなんて持っていくの辞めたら?>
息子はパックに入った、ポケモンのふりかけが大好物で。義理のお母さんが日本から荷物をいっぱい送ってくださるときに、荷物が破損しないように、パックのふりかけをプチプチ代わりに使って下さるほど、息子の好物です。
息子<やだぁ、だって、ふりかけ大好きだもん。白いご飯嫌いだしぃ。>
私<いじめられてんの?>
息子<違う、違う。皆、本当にハムスターの餌だと思ってるの!T、そんなの食べたら、病気になるよ!やめときな!!って心配してくれてるんだよ。でも、説明できない!>
BBQソースの味しか分からないよぉなアメリカ人に、この絶妙な味を説明するまでもなし。ほおっておけ Or 持って行くのをやめろ という選択になった息子ちゃん。
が、
娘<私も、ハムスターの餌だって言われた~~~!!でも、だから何?って言ってやったわ!めっちゃオイシイんだよぉ~!!絶対、あ~げな~い。だって、オイシイんだも~ん。>
すごいです。女強し。何せ、このお方、かっぱ巻きをお弁当に入れろといって、入れた人ですからね。ウインナーも、絶対 たこの形にしろというし、日本のお弁当を愛してやまない娘です。
日本の親友より、六花亭のチョコと、カレーせんべいが届きました。北海道展でGetしてくれたんだって。有難う~~~!!!!!いつも、いつも、ほんと、有難うね。イチゴ入りって書いてたからびびったけど、ドライのいちごなのね。初めて食べたよ!
こちら、99セントショップ<100キン>で売られてた、リビング レタス その名も、生きたレタス。根っこが付いてて、きれいなケースに入って売ってるよ。ほんと、しゃきしゃき。摘みたての味が楽しめます。