じゃ~~~ん、空気清浄機だよぉ。アナログな我が家にアメリカでは最新と思われる、SANYOの空気清浄機が届いたよ~。通常は上か下から空気を吸い上げて、キレイな空気を出すシステムですが、こちらは、両サイドからも、汚れた空気を吸い上げる!!でもって、電解水のミストも出るので、サルモネラ菌やら、病原菌をシャットアウト!今年、我が家の風邪を引く確立が激減したら、これのお陰だと思います。フィルターも4年に一回の交換。メンテナンスいらず。水道水を入れるだけ~。2万円弱で4年間ほったらかしでよいなんて、1年5000円!経済的です。アメリカ、一回でも病院に行くと<入ってる保険にもよるけど>自己負担が5000円くらいです。涙 一回でも病院に行く回数が減れば、これは黒字のお買い物~☆


atsuko@OC


週末はお泊り会に行ってきた娘です。行った先のお家のお父さん、お母さんとヘルプで泊まってらしたママ友さんに、<昨日は、Tちゃん、めちゃめちゃ良い子ちゃんだったよぉ。>とお褒めの言葉をいただきました。アイマスクして、寝袋に入って、とっとと寝てたらしい・・・女の子達いっぱいで、皆、誰の隣で寝るとか、誰の隣が良いだの、あ~だの、こ~だの言い合ってる中、とっとと眠りに付いた娘。想像できるわぁ。家でも、アイマスク。でもって、<このお布団が一番柔らかい~>と、Babyの布団を取り上げて、自分のせんべい布団をBabyに被せて・・・ご就寝中の娘。


atsuko@OC

Labor Day<祝日>は、家族でレンジへ。<打ちっぱなし>

ゴルフ人口、パパと長男の2人から、今は娘と私の4人。

近所のニューポートビーチのレンジでは、あまりに出費になるので、安い アーバインのレンジへ~☆

いっぱい練習したから、私も、来月は友達と回れそう?

打った後に、球、どこかな~?って見渡してたら、息子が、

<ママ、そこだよ!>と。どこどこ?って感じで探してたら、隣の中近東系のナイスなおっちゃん達も大笑いしながら、<Right There!>と。指差した先は。。。置いた位置。つまり、空振り。

おっちゃん達にも、アドバイスされ、旦那は呆れ顔で私を見てるし・・・

まだまだですね。でも、楽しいのが一番~☆


atsuko@OC

Babyも早くやりたいねぇ。見てるのも勉強。<って、連れて行ってるだけだけど。>


atsuko@OC


日曜はBBQでした!流しそうめん From Japan!


atsuko@OC


アメリカに来ても、まるで にっぽん!の、エンターテインはいつもの Kファミリー邸でした!娘のこの笑顔!

atsuko@OC