長かった夏休みでしたが、もう本当に終わりですね。どんどん日本からお友達が帰ってきて、いつもの日常を取り戻しつつあります。
ROCKSプログラム<毎日11時から4時まで無料で見てくれる学童保育>での様子。うちの息子ちゃん、お兄ちゃんのおひざに乗って映画鑑賞中。私の住むコスタメサは本当に良い市です。学校のレベルなどは近隣の市に比べると低いようですが、ご本人は良い成績だし、マグネットにも入れたし、何といっても 夏期講習などが格安だったり、無料だったりします。大家族の我が家、コスタメサからは引越しできなくなりましたね。笑 来年は娘もこちらの学童にお世話になります。
お箸の持ち方は日本語のひらがなや漢字にも大きく影響するそうです。よって兄妹揃って、今更ですが、躾箸です。日本のものよりも、コリアンスーパーで売ってるものの方が持ちやすいようです。日本と韓国ってお箸の持ち方同じだよね????
いっつもお世話いっぱいしてくれる娘です。まじ、彼女には感謝です。長男よりも、娘の方が何故か 暴れ馬 な我が家では、お兄ちゃんよりも、娘を叱る回数が断然多い私ですが、やっぱり母性本能でしょうか、Babyがいるのに、たくさんのイベントに参加できたりしたのは、彼女がいつも手伝ってくれるから。感謝感謝!!って言いながら、又、5分もしたら、私とケンカだと思うけど。笑
目を触られ~、
顔もバシバシたたかれ~、
それでも、我慢し、頑張ってお世話をしてる娘に感謝の夏休みでした。有難う~、Tやん!