朝7時集合~!6時半に家をでて初めての親無し遠出に出かけた息子ちゃん~~!
昨日の夜、カメラ片手に興奮気味~!
帰りが大幅に遅れ、心配しました~。5時半着予定が6時になっても、バスが来ない!さすがに陽気なアメリカ人の親達も「何かあったのかしら??」と。
私もすっごい不安になったけど、無事にスクールバス到着!
お小遣い$25で、シャチのぬいぐるみ、ジュース、チュロスなどを買ったんだって!良かったね!
息子を待つ間、暇なので娘とBabyと公園を散歩。
娘 「ママ、あのお花取って来て良い~?きれい~!」
どう見ても、お供えのお花・・
ここで誰かが亡くなったのかな~?と思いきや,公園中にある小さな木それぞれに名前のプレートタグが。
きっと亡くなった方の思い出に木を1本植えてらっしゃるみたい。
大きな木ほど亡くなったのが1996だったり。
小さな木だと2010年1月って刻まれてたな~。
それとも樹木葬??(義理の両親は樹木葬を希望してます)
可愛い我が家の長男です。そういえば、七夕の短冊に「しーわーるどではたらくひとになりたいです。」って書いてたもんね,行けて良かったね!
iPhoneからの投稿
昨日の夜、カメラ片手に興奮気味~!
帰りが大幅に遅れ、心配しました~。5時半着予定が6時になっても、バスが来ない!さすがに陽気なアメリカ人の親達も「何かあったのかしら??」と。
私もすっごい不安になったけど、無事にスクールバス到着!
お小遣い$25で、シャチのぬいぐるみ、ジュース、チュロスなどを買ったんだって!良かったね!
息子を待つ間、暇なので娘とBabyと公園を散歩。
娘 「ママ、あのお花取って来て良い~?きれい~!」
どう見ても、お供えのお花・・
ここで誰かが亡くなったのかな~?と思いきや,公園中にある小さな木それぞれに名前のプレートタグが。
きっと亡くなった方の思い出に木を1本植えてらっしゃるみたい。
大きな木ほど亡くなったのが1996だったり。
小さな木だと2010年1月って刻まれてたな~。
それとも樹木葬??(義理の両親は樹木葬を希望してます)
可愛い我が家の長男です。そういえば、七夕の短冊に「しーわーるどではたらくひとになりたいです。」って書いてたもんね,行けて良かったね!
iPhoneからの投稿