子供ができるまで、あまり知らなかったのですが、アメリカではバレンタインにクラスメート皆に、カードや、ステッカー、鉛筆、飴ちゃんなどを配ります。義理チョコみたいな感じ?

去年は息子も、まだ、キンダー<年長さん>だったので、カードのみという事でしたが<先生によるのですが、厳しい先生などは、お菓子は禁止。カードのみや、ステッカーなど食べ物系以外などなど>今年は、皆、お菓子もOKだということなので、娘の好きな ラムネがブレスレットになった物を40個買ってきました。

20人は娘のクラスメートに。
20人は息子のクラスメートに。

名簿から必死で お名前を写し書きする娘です。
To:お友達のお名前
From:自分の名前



atsuko@OC


T.J.クンへ

タマキ 

書いたつもりなんだろうけど、J 反対です。笑

自分の名前も、区切れてるし・・・区切るならせめて、TAMAまでが上だよね。ま、そんなことも未だ分かってない娘です。

atsuko@OC


本日、ネイルに来たお友達から頂いたVDカードとローション。有難う~。多分、誰からもVDもらえないから、今年最初で最後のプレゼントです。嬉しい~っ。さっそく使ってみよう~!明日も朝から、とっても可愛いお客様がいらっしゃいます。楽しみ~☆ 週末も、ちょこちょこ予約が入ってます。バレンタインだからかな?自分のネイルも直さないと・・・やばいことになってる。




atsuko@OC

今日はお友達、学友<?>のYさんと朝からお勉強。今日は全然勉強しませんでした。笑 話しすぎ!すっかり、気分は リアルター。興奮しすぎて、夕方もYさん宅に、お邪魔し、2日連続お邪魔してしまい・・・申し訳ありません。子供達は、すっかりYさん宅に憧れてしまい、(ねぇ、ママ、家買おうよ。この家、ぼろぼろじゃん!お庭狭いし。L君のお家みたいに、お庭に池があって、魚釣りができて、ブランコも滑り台も、トランポリンも、船もある家が良い!!早くおばあちゃんに電話して、買ってって言って!)だそうです。買えないわ、あんな大きなお家!又、遊びに行かせてくださいね。子供達にとって、天国のような家だったようです。

車の調子が悪いので、<次壊れたら、どんな小さな故障でも、もう買いなおすと決めてるので> 不動産屋だし、やっぱ OOO買うわ~>とか旦那に言うと、<ライセンス取ってからね!>といわれます。
名刺の写真、どうしよう?顔載せるの嫌だし、犬でも載せる??とか一人で盛り上がってて、先に勉強ですね。いかんいかん。すぐに調子に乗る私。

幾人かの友人から電話やメールで、不動産の質問をされるんだけど、<これ、どう思う?>とか、<ここ、売りに出てるよ、知ってる?>とか。って、私、未だ、ただの素人です。笑 でも、いい参考になるので、じっくり自分なりに、一生懸命調べて、事実だけをお伝えするようにしてます。

分からない事だらけで、いつも旦那に質問攻撃なのですが、以前、(まじ?こんなことも分からないの?これって、ライセンスというより、常識だよ!)など言われましたが、本当に常識が無いので、仕方ないなぁ?と思っておりました。が、最近、色々質問すると、(質問内容がまともになってきた!)と喜んでくれます。知識は力なり、一生懸命勉強します。資格を取るだけでなく、たくさんの知識を持ち、たくさんの経験をし、早く一人前になりたいと思います。

不動産についての記事が、Light House<CAのフリーペーパー>で紹介されてました。すみからすみまで読みました。分からなかったら、私、まじ、やばい?と恐る恐る読みましたが、勉強の甲斐あって、書いてあったこと、全て分かりましたよ。<ま、当然ですよね、プロになろうとしてるんですもんね。> 分かりやすい内容だったので、マイホームのご購入を考えてる皆様、読んでみてくださいね。さぁ、今から勉強しま~っす。