今日、息子の通う学校の来年度の入学説明会がありました。行くつもりじゃなかったけど、(行った方が良いのでは??)と息子のお迎え時に他のママに言われたので、行って来ました。N夫妻、急に息子のバスケの練習を見ててくれて本当にありがとう~!!!休日にも関わらず、本当にお優しい。私もいつか、お役に立てますように。とにかく、N夫妻のおかげで、私は学校説明会に参加。

200人以上の入学を希望している親達・・・80人しか入学できない2010年度のキンダー!講堂に入りきれない人・・・ルブタンの靴にルイビトンのバックを持った超美人のアメリカ人のお母様が前に座ってて、旦那様登場、Hi, Honey. って、おいおい、ご主人とあなたの年齢の差は一体・・・・年の離れた大金持ちのご主人って感じでした。

私は去年も来てるので<息子をこの学校に入れる際>、初めてじゃないし、ぼーっと話を聞く。
が、新入生の親達、先生の言う言葉をいちいち紙に書き取る・・・まじ?ペン無いし・・・
娘は i phone <音消したけど>ゲーム。ひんしゅく・・・っていうか、大人のみでお願いしますってHPに書いてたらしい。知らなかった・・・やばすぎ。

入学希望者は名前をリストに載せて、兄弟がこの学校にいる人は注釈で兄弟の名前と先生の名前、学年を記す欄があり~、ばっちり、おおき~~く、息子の名前を載せておいた。

きょろきょろ 見渡すとお隣が日本人の方。ほっ。斜め前も多分、日本人の方<お守り持ってたし、日本語だったし。>

でも、知り合いじゃないので、話しかけることもできず・・・

去年の今頃を思い出す。コスタメサ在住のママ達が連絡をくれて、私達の住むエリアに エリート校といわれる マグネットスクールができるから、是非!と。皆で、ニューポートメサスクールディストリクトの会議<マグネットスクールを作るけど、何に重点を置くか? 音楽やアートに重点を置く学校にするか、それとも、理数系に重点を置く学校にするか?などなど初期段階の話し合いにも参加。>にも出席する位、皆、この学校ができるのを楽しみにしてたし、実際、私達の理想だった 理数系のマグネットスクールができて、早くから名前を残していたうちら全員、晴れてこの9月に入学できたし。お友達のお誕生会でも、(あっちで、マグネットスクールのこと、皆話してるから、あっちゃんもおいで!)と呼んでいただき、うちの息子も、何とか入れました。皆で、この日に学校から呼び出されてるよね?とか必要な書類を確認しあったり、日本人5人で協力し、皆、無事、マグネットに入った訳です。今年は一人ぼっちだった。あの日を思い出すと、他のママ達が一生懸命連絡をくれて、皆で一丸となって子供達をこの学校に入れられたんだなぁと感謝です。
娘は大丈夫でしょうか?今日も最後まで残れなかったから、あの後、何か進展があったのかも?とか不安だし。

今日来てた人はきっと、校長先生の話や現在のキンダーの先生方の話に、感激し、絶対入れたいと思ってるに違いない・・・誰も出て行かなかったし、出て行かないどころか、始まって1時間弱が過ぎても、どんどん人がやってくる一方・・・・立ちながら話し聞いてる人もいっぱい。椅子も足りてない・・どんだけ、人気なのよ?

先生がおっしゃってたことで、就学時間が長いから、すべての教科にこれだけの時間が費やされてるという表があって、皆、ワオーとか言ってた。あえて、他の学校との時間を比べてはいなかったけど、明らかに、 うちの学校は週にウン十時間算数に費やしてます、テクノロジーにもウン時間費やしてます、などなど。皆から驚きの声があがり、来てる親達の興奮度はマックスって感じだったなぁ・・・<2度目の私的には、そんなこと言ったら、皆入りたがるやん!いらんこと言わんといて~!!!って気分。>

抽選運の悪そうな私達ですが、娘にも、是非、このすばらしい学校に行ってほしいと思います!神様、っていうか天国にいるお父さん、何とかして~~~!!!!

atsuko@OC

今日の息子のインターネットでの宿題。毎日、インターネットの宿題は毎日欠かさずチェック。でもって、紙の宿題ももらってくるよ。っていうか、1年生で、これ、難しくない??普通なの?