越境する人、2010年度の願書受付が始まりましたよぉ~。

お兄ちゃんの通う マグネットスクール<公立ですが、エリート校のようです。>に、どうしても妹も入れたい。
で、今日、うちの子達の管轄地域の学校の統括部のHPを見ると、トランスファー<うちの場合、地元の学校ではなく、マグネット校に入れる為、越境する>リク エストフォームが出てる!! 他にも先に用事が入ってたので、せっかくだったんだけど、ママランチを断ってて、良かったかも。今日は、何だかバタバタの予 感。とっとと越境申請のファームをオンライン入力で済ませる・・・・が、最後に行きたい学校<越境したい先>に、どうしても マグネットが出てこない!!!打ち込みたくても選択 肢のみ・・・即効、電話攻撃!!!!うちの可愛い 娘が 入れないとか絶対困る!!<モンスターペアレンツ> マグネットへの越境に関しては2月23日以降に発表なんだって。慌てたよぉ。最初から言ってよね、入力した時間の無駄。<って、 1分くらいだったけど。笑> 23日、絶対忘れないようにしなきゃ。お兄ちゃんと、妹が同じ学校でないと困る~~~。


atsuko@OC



左 今通ってる マグネットのTシャツ<長袖と半袖> サイエンス系のデザインが優秀そう~。

右 去年行ってた、地元の学校のポロとTシャツ。どっちも、女の子だったら可愛そうなデザインだよね。笑 何でこんな男っぽいんだろう。うちは男の子だから良いんだけど。万が一、妹っちが、マグネットにいけなかったら、地元の学校に行かなければならないので、一応、取っておこう・・・


atsuko@OC


お兄ちゃんを今年からできた マグネットに入れる際には、もうすでに通っていた地元の学校も気に入ってたし、本当に最後の最後までいろいろ迷ったけど・・・・・・本当に迷ったなぁ、お友達もいい人ばっかだったし、アメリカって感じもしたし、この辺りじゃぁ偏差値も一番良かったし。新しい学校なんて、どんなレベルになるのかも分からないという不安もあったけど、本当に入れて良かった!!!さすがマグネット。プログラムの充実度、校長先生及び先生方のやる気、就学時間がどこよりも長いことなどなど。<キンダーでも8時15分から3時まで>節々に すごい!! と思わされる箇所があります。4月から始まる日本語学校の先輩ママや、教育熱心なママ達から色々な話聞くけど、 マグネット入れておくと後が楽だよぉ~って言われるし、よって、ぜ~ったい、娘もここに入って頂きたいと思います。

一瞬落ちた 息子の成績でしたが、二人三脚のひきこもり生活<笑>で、上がってきましたよぉ~。良かったぁ。絶対成績の上がる塾をお友達が紹介してくれたので電話した矢先だったけど・・・連れて行くのも面倒なので<遠い・・・>、私との引きこもり生活で、再度、成績をキープしたいと思います~☆