こんにちは、アツコです

 

 

 

 

わたしは、現在

コンビニのパートと

早朝の荷物の仕分け作業

 

 

 

二つの仕事を掛け持ちしています

 

 

 

当初わたしは、コンビニの仕事を

 

 

 

 

心のどこかで少し軽くみていたところがありました

 

 

 

コンビニのアルバイトというものは、

学生や主婦、他に就職口のない人 

 

 

 

仕事内容も単調で簡単

 

 

以前の記事で「わたしにできるかな?」と

自己問答していましたが、

 

 

 

それは、ずっと家にいた自分が

急に5時間も他人に混じり労働することへの不安でした

 

 

 

コンビニは誰でも日常気軽に利用はしますが、

 

 

 

このコンビニエンスストアの

スタッフというお仕事、

 

 

就いてみて初めて

奥深く、しかも幅広いサービス業だと気づきました

 

 

あらゆる商品を扱っている他、

公共料金のお支払い

 

 

税金や健康保険、国民年金のお支払い

各種チケット発券

宅配荷物の受付

宅配荷物の取り置き

多種多様なお支払い形態

などなど、

 

 

24時間いつでも対応するのです

 

 

 

そして、商品の発注は

主にオーナーの奥さんがしますが、

スタッフでも3年選手の人は任されています

 

 

 

発注業務ひとつにしても

 

 

 

本部のコンピューターから理想的な発注数を

お知らせしてもらえるようですが、

 

 

あくまでも統計的な計算です

 

 

実際は、

季節・天候・売上実績など鑑みての真剣勝負

 

 

株取引に近い感覚ではないでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

とにかく覚えることが山ほどありますが、

 

 

 

一番大事なことは

 

 

お客様に対して、

常に明るく親切丁寧な応対です!

 

 

 

トイレだけ借りにくるお客様に対しても

お礼を言います

※ちょっとどうかと思いますが・・・

 

 

 

 

わたしはこの年まで色々な職に就いてきましたが、

こんなに多種多様なスキルを要する

職場はなかったと思います

 

 

 

そんなアツコのコンビニの日常で

ちょっとした事件がありました

 

 

 

お客様は、観光で他方からいらした、

かなり高齢のおばあさん

 

 

 

かくしゃくとした90歳オーバーと思われ

わたしの半分くらいしかない、お小さな方

 

 

でも、力持ちのようでカゴいっぱいに

地元のみやげ用お菓子を入れてレジに来ました

 

 

 

合計4,536円のお買い上げです

 

 

 

5,000円札と

 

 

 

たっぷり時間をかけて

536円の小銭を出してくれました

 

 

 

わたしは、マニュアル通り

5,000と536円お預かりします」と

お客様に確認し

 

 

 

1,000円のお返しです」と

おつりお渡ししました

 

 

 

すると、

 

 

 

ワタシャ~1万円を渡した!

大声を出すではないですかガーン

 

 

 

ビックリです!

 

 

つづく・・・

 

 

また、遊びにきてね~

チャオチャオ♡