こんにちは、アツコです

 

 

 

「ピンぽ~ン!」

やっぱあいつだ!

 

 

 

あなたは、

懐かしのアメドラで『V(ビジター)』って

おぼえていますか?

 

 

 

V〈ファースト・シーズン〉 コレクターズ・ボックス [DVD]

 

 

 

人間の皮を被ったエイリアンです

爬虫類系エイリアン

 

 

 

近所の男は、その『V(ビジター)』を彷彿します

 

 

 

 

私は、おかまちゃん言葉を話す

トカゲのような目の男にストーカーされているのです

 

 

 

 

そもそも、

 

 

 

おばちゃんを

ストーカーするやつっているのはてなマーク

 

 

 

いるんです・・・凝視

 

 

 

 

以前の動画でもお話ししましたが、

この60歳アツコの何処が気に入って、

 

 

 

 

なんでそこまで強いこだわりを持つのかが

理解ができませんがね・・・赤ちゃんぴえん

 

 

 

 

 

その男、

地域猫達にかこつけて接近してきました

 

 

 

 

 

夜半にわが家の敷地内に入り込み

ガタガタ窓を開けようとしたり

 

 

 

家の壁づたいに大量にキャットフードを撒いたり、

 

 

 

理解し難い奇行・・・

 

 

 

あくまでも、状況証拠なので

事件にするには難しいのです真顔

 

 

 

 

 

 

そして男、嘘か本当か

小金を持っているらしいのです

 

 

 

 

自由になるお金があるなら

こんなオバちゃんではなく、

若い女性でも追いかければいいのにショック

 

 

 

そして、メンタルの強さは鋼級!

 

 

 

どんなに、あからさまに無視してもメゲナイません!

グイグイ寄ってきます

 

 

 

人として何かが欠落しているかと・・・

 

 

 

だから怖いんです

常識が通用しないから・・・

 

 

nosh(ナッシュ)

 

 

 

その日は、お隣のママと外で立ち話しをしていたら、

ママが私に目くばせします

 

 

 

 

すると坂の上から男が

やってくるじゃあ~りませんか~

トコトコトコトコ・・・

 

 

 

 

私が外に出ると、

かなりの確率で男もやってきます

 

 

 

ママが言うには男の家には

監視システムがあるらしいのです

 

 

 

防犯用らしいのですが、

カメラを何台か設置してあるとか・・・

 

 

 

 

私は急いで家に戻りました

 

 

 

 

表で男とママのしゃべり声が聞こえます

 

 

 

 

「こちら、いらっしゃいますか~?」と男

 

 

どうやら、うちのことを聞いてるみたいです

 

 

「いると思いますけど」とママ

 

 

 

後でママは

「ごめん、よけいなこと言っちゃった」と謝りにきました

 

 

 

でも、

「こちら、いらっしゃいますか~?」って!

どういうことはてなマークびっくりマーク

 

 

 

1本道でメチャクチャ至近距離にいたんだから、

私の様子は見えてたでしょ?

わざとらしすぎるよ!

 

 

 

そして、冒頭でのピンポーンです

 

 

 

居留守は使えないし、

ずっとうちの玄関先にいられるのも嫌なので出ました

 

 

「何でしょうか?」

迷惑そうに言ってやりましたよ凝視

 

 

 

「これ食べてくださ~い」と差し出すビニール袋には

柑橘系が2個入っていました

 

 

 

 

通りからママが心配そうにこちらを見ています

 

 

 

手にはビニール袋を持っているので

ママもみかんをもらったのでしょう

 

 

 

警官から「二度とモノは貰ってはいけません」と

言われていましたが、

 

 

以前の関連記事ダウン

 

 

会話を続けるのも嫌だったし、

早く敷地内から出て欲しかったので

しょうがなく受け取りました

 

 

 

後で失敗したなと思いましたけど

 

 

 

以前の記事でもお話ししましたが、

わたし、不覚にも携帯番号を

男に教えてしまっているのです

 

 

 

言い訳させて下さい

 

 

その頃男は、

地域猫や草花に興味をしめし、

おかま言葉をしゃべり・・・

 

 

 

特に地域猫達の

「金銭的なサポートをしたい」

 

 

 

 

当時、瀕死の状態の当時野良猫だった

テンちゃんを病院に連れていくとまで

 

 

 

 

はじめは、猫を愛するいい人だと思ったのです

 

 

 

 

それで男に携帯番号を聞かれ、

動物病院のこともあったので教えてしまったのです

 

 

 

 

あなたは、ご存じでしたか?

twitterをはじめると、

自分の電話番号を登録している人が

twitterをしていると通知が行くことを

 

 

 

わたしは、知りませんでした

 

 

 

長くなったので次回に

つづく・・・

 

 

また、遊びにきてね~チャオチャオ♡