こんにちは、アツコです
昨今、
人生100年時代だと
いわれるようになりました
私のまわりでも80代なんてザラにいます
むしろ、60代より多いんじゃないかと思う
うちの地域・・・
ご存じの通り、
日本人の平均寿命はどんどん
伸びてってま~す
ほんとにどうなっちゃうんでしょう?
出生率はどんどん下がり、若い世代が大減少
このままでは
老人だらけになってしまいますね
この少子化
現在のシニアにとったら利点もあり、
若い働き手が減少し足りていない現状
当然まだ働けるシニア世代に
需要がでてくると思います
私60歳アツコも、若い世代に混じって
コンビニでスタッフしたり
アメブロでブロガーしてますしね
春の沖縄
楽しいよ
那覇のホテルなら超便利
楽天トラベルでレッツラゴー
この私の60年間を振り返ってみると、
その世代ごとに色んなことがあって、
長かったようで、
あっという間でした・・・
今、私は定期的に歯医者には行きますが、
特に深刻な持病はありません
もうワンクール(60年)、イケるんじゃないか?と
思うのは妄想でしょうか?
また、オカシナこと語りはじめましたよ
妄想家の話しにしばしお付き合いください
少しづつ慣れていただけると幸いです
もし、
もしもですよ!
人間の寿命が伸びている原因は
医学の進歩やライフスタイルの変化以外にも
何か理由があるじゃないかと!
理由って何さ
それは、
それは、進化です!
すみません!
もう少しお付き合いを・・・
かつて人類は類人猿だった時代だって
あったわけです
ちょっとづつ進化して人間になってきた
急激な寿命の延びは
「昔の人とは食べ物が違うからだよ」と
思う方もいるかもしれません・・・
でも、本当に栄養だけの問題でしょうか
実際、私は16歳で家出をするまで、
家庭でまともに食事を与えられていませんでした
常に栄養失調状態の子供時代です
そして、ここ10年近くは
介護生活で、
きちんとした食事を摂っていませんでした
気が付いたら1日何も食べてなかった~
なんて日もよくありましたよ
それでも、亡くなった祖母や
今は生きている母の60歳の時より
ずっと若いです!
私に比べて祖母も母も
子供のころの栄養状態もよかったと思います
現在、
私以外の60代にも
おばあさんはいません!
化粧やファッションで誤魔化す範疇をこえて、
みんな若いです
急激にIT化が進むみたいに、
急激に人類も若い時代が長くなる進化を
しているのではないかと単純に考えてしまったのです!
特に日本人は
サイヤ人化(若い時代が長い)
していると思っています
つづく・・・
いつもご訪問
ありがとうございます
また、遊びにきてね~
チャオチャオ♡