こんにちは、アツコです

 

昨日の記事

60代の再就職のつづきです。

私は面接時に

絶対聞いておきたい事が

あったのです。

 

 

 

 

 

 

 

スタッフ2人が

急に辞めたという事が

どうしても気になって・・・

 

 

その方たちのお陰で

私にもチャンスが

巡ってきたわけですが、

 

 

もし、ブラック店舗だったら

後々自分が傷つきます。

ドキドキ・・・

 

 

「あ~、そうなのよ、

それで急遽募集しているんですよ」

 

 

どうやら、

面接をしてくれている

この女性は

スタッフではなく、

オーナーの奥さんでした。

 

 

奥さんがおっしゃるには、

 

1人は娘さんが高齢出産で

産後の肥立ちが悪く、

 

重ねて鬱ぎみなので

しばらく傍についていたいとのこと

 

 

もう1人は

山に山芋堀りに行って、

誰かが掘った芋堀りの穴に落ちて

複雑骨折をしてしまったようです。

 

 

どちらの方もお気の毒…

 

 

この奥さんですが、

 

サバサバしていますが

感じが良く偉ぶったところが

一切ありません。

 

 

私さえよければ、

明日からでも

出勤してほしいとのこと。

 

 

あっさり採用です!目

やったー!

 

 

そして勤務時間は

私の希望で

午後14時から19時まで

やったー!

 

なんだか、

物事が動き出す時は

次々にいろんな事が起こります。

 

 

不思議ですね・・・

 

 

あなたもそんな経験ありますか?

 

 

あの日、

パンダ目になりながら

ハローワークに行き、

 

 

希望の仕事は年齢の為?

に面接さえも断られ、

 

 

可哀そうな

シニアのおばちゃんだから

ゴミ拾いの仕事を当てがってもらい

 

 

半分リクレーションのような

日給のお仕事で

出会った人に仕事を紹介され

 

 

1日5時間の

お仕事が頂けました!

 

 

ご縁って面白いですね

 

あとですね、

ゴミ拾いのリーダーですが、

 

もと市の職員で

シルバー人材育成会の

会長さんだそうです。

 

 

もし、私が今後

仕事に困ることがあれば

単発だけど、

 

いろいろな仕事があるそうです。

 

 

これから春になれば

網戸の張替えや庭の草刈りなど・・・

 

 

上級者なら蜂の巣の撤去、

へびの駆除・・・

 

 

こちらはかなり単価がよろしいようです。

興味はありますが、

なにか資格が必要なんでしょうかね?

 

 

ドキドキ!ワクワク!

 

ドジで小心なアツコですが、

 

コンビニのお仕事

頑張ります!

 

 

ここまで、お付き合い頂き

ありがとうございました。

またね~チャオチャオ♡

 

nosh(ナッシュ)