こんにちは、アツコです。

 

『ひとりぼっちのXmas②』のつづきです。

 

 

イブの夕方、

 

いつもの激安スパーをのぞいたら、

チキンの骨付きもも肉(調理済)が

2本入ったパックが売れ残っていました。

 

 

けっこう食べ応えが

ありそうな大きさで598円

しかも、

半額シールが貼ってあり!

 

 

(うわ~!迷う~!)

ムチャクチャ迷いましたが、

 

 

結局、やめました・・・

 

 

実際、材料費よりお得です。

 

 

でも、

うちの子たちは

私の手料理を食べに帰ってくるのです。

 

特に”できあい”のおかずを

嫌がった子たちです。

 

 

昔、

子供たちがまだ学校に通っていた頃、

 

 

私が仕事で疲れて、

スーパーで買ったポテトサラダや

揚げ物なんて食卓に出すと、

 

ブーブー文句を言われました。

 

 

贅沢を言うわけではありません。

 

 

私が少しでも手をかければ、

納豆に冷やっこ・アジの開きで

満足する子たちです。

 

 

子供なりにも

毎日ストレスがあったようです。

 

 

そのストレスを

母親の作った料理を食べて

リセットしていたのかもしれません

 

 

 

なので今回いくらお安く買えたとしても

Xmasディナーは

私の手料理でないとね♡

 

 

割高になりましたが、

骨付きもも肉の材料だけ購入しました。

※年末まで冷凍保存

 

 

いつものニンニク・生姜・はちみつ・醤油etcで漬け込み、

オーブンで焼くスタイルです。

 

 

あとは娘が好きなパネトーネ風のシナモン入りパン・・・

ケーキもありますよ

 

 

その料理の匂いだけで

Xmas気分で盛り上がります。

 

 

※子供たち帰省後の年末に

遅いXmasパーティーを予定しています。

 

 

スペシャルメニューではないけれど、

当日はガッツリ!レバーと野菜の炒め物で

ひとりぼっちのXmasです。

 

 

ガラスのキャセロールで炊いたご飯は、

成功といってもいいでしょう(笑)

次はもう少し水を多めにすればパーフェクトです。

 

 

レンジで炊くご飯は、

案外、普通に美味しくとっても簡単でしたよ。

 

 

 

つづきはまた次回に♪

 

今日もお付き合いいただき、

(人''▽`)ありがとうございました

 

 

また、遊びに来てくださいね