よく寝ました。寝たのは9時、起きたのは6時前です。

まだ眠たい、しかし起きました。ベットの上で足腰肩のストレッチを、、。

6時半からはラジオ体操です。

そして、かかと落とし40回に、片足立ち40秒×右左です。

こうして朝の日課を終わらせました。

 

でもね、まだ眠たい、、そこへ、姪からの電話です。

田舎の甥っ子が亡くなった、、きい坊です。それも4月に始めに、、。

 

、、

 

 

4月初めに亡くなったそうです。60才過ぎの若さです。2年ほど前から肺がんと新参されたが、積極的な治療はしないで自宅で過ごしていました。そこへコロナの感染です。容体は急変しました。

 

家族だけで葬儀を済ませてそうです。親戚も関らなかったと言います。

田舎のお墓は、墓じまいするとのことで市川市の納骨堂に入れたそうです。

 

 

けんさんがいつも気にしてた甥っ子「きい坊」です。

姪と一緒に、田舎へ帰り、お詣りしたいと思ってます。

お花も供えてあげよう、長い電話を切りました。

 

5月18日 (土)、香里園の図書館へ行きました。夕暮れ散歩です。

パラパラと週刊誌を広げたり、雑誌をめくったり、しばらくくつろぎました。

その後で、たくさん本を借りました。

書店で平積みで並べてある、人気の和田秀樹の本をいっぱい借りました。

 

 

図書館職員は親切でした。

「2週間後の返却期間は最大2か月まで延ばせます」と「ゆっくり読めますよ」。

読んで「いいな」と思ったら購入しようかな、、。

 

今どきの図書館は利用しやすくなりましたね。