9時からぐっすりと寝ました。目が覚めたのは5時過ぎかな、気持ちの良い元気な朝です。お日さまの元気なニコニコ顔が、、寝てられません。起き上りました。

 

今日は金曜日ですね。牛乳配達の日です。新聞と一緒に重たい牛乳ビンをもってあがりました。

 

 

庭に廻ったら、木々がぐんと背伸びしてるみたい、生き生きとしてます。

バラの咲きがらを取り、チョットだけ草引きです。ドクダミもすぐはびこります。

 

この後、いつものようにラジオ体操、ストレッチ、かかと落としに、片足立ち×右左をこなします。

 

今日の予定は午後から聖書のレッスンです。私にとっては、聖書は生きる手引きです。人生案内です。やさしい文章ですが、大切なことをキチンと書いてます。

 

5月16日 (木)ヤクルトの配達の日です。子どもの分まで私が預かります。

 

 

退職して家で過ごすようになった、けんさんの希望で飲み始めたヤクルトです。

もう、かれこれ20年以上になります。この近所で、ヤクルト愛用長寿家族のトップだそうです。

 

お陰でかな、私は、ここ10年、風邪を引いたことがないんですよ。

そして、「若く見えるね」とか「しっかり歩くね」とも、よく言われます。

もしかしたら、ヤクルトのお陰かな、、

 

 

お昼から、香里団地の銀行へ生活費を出金してきました。

新緑の季節ですね。香里団地はウオーキングを楽しむ人がいっぱいです。

 

私も同じです。歩きたくなります。

銀行の隣のスーパーで買い物をしたり、聖徳園を覗いたりと、ついつい寄り道をしました。

 

万歩計を覗いたら、ビックリ、一万歩に届きそうです。よく歩きましたよ。

てくてくトコトコと、気持ちよく歩きました。

 

5月16日 (木)  体重50.5㎏ 10055歩、約5.8㎞でした。