沖縄の朝はゆっくり、ゆっくりとやってきます。

6時です。まだです。6時半です。ラジオ体操が終わりました。

 

空が明るくなってきました。戸を開けて空気を入れ替えながら、お日さまの笑顔に元気をもらいます。

 

天気予報は曇り、でもね、うれしいことにお日さまがニコニコです。

お日さま大好き人間の私です。元気よく朝のスタートです。

 

 

今日はれいかさんが沖縄にきます。この部屋で一緒に過ごします。

空港までお迎えです。教会の人が車も出してくれる、、と言います。かつて枚方にお住まいの人です。

 

3月13日 水曜日 晴、お日さまが一日元気でした。

 

 

買い物へ出ようとしたら、お年寄りおばちゃんに呼び止められました。

お話の好きな親切なおばちゃんです。近所の壷川団地に住んでる74才と言います。

 

「近所の公園でラジオ体操をしてる、参加しない」から始まり、

「水曜日は、お寿司と天丼が安いのよ」と、近所のスーパーへの買い物に誘ってくれます。

 

誘われるままにスーパーへ、水曜日限定の特売寿司と天丼を買いました、おばちゃんと同じです。

 

 

お昼は、おばちゃんお勧めの寿司と、特売の茶わん蒸し、

 

夜ごはんは天丼、茶わん蒸し付き、になりました。まあまあおいしかったです。

 

 

あい間に読書、図書館で借りてきた『あきない世傳 金と銀』です。1は読み終わり、2の途中です。ドラマでは分かりにくかった背景がよく理解できて面白いです。

 

 

13巻まであるとのこと、沖縄にいる間に全巻読み切りるつもりです。。