こんにちは!福山あつこです。

1984年生まれ 3児のママです。

 

 

今日は、私のブログ読者さんには絶対に役に立つ!

電子書籍をご紹介しますね。

 

どうして私のブログ読者さんに役立つと思ったかというと...

婦人科系(生理痛や筋腫など)の悩みがある方も

セックスの感度が良くなくて悩んでる方も...

 

ほとんどの方が冷え症(隠れ冷え症)なんですよー!

冷え症が治ることで悩みが解決されることが多いんだよー。

 

なのにみんな、

「生まれつきの体質」「親もそうだから」「子どもの頃から」

って諦めちゃってる。

 

 

冷え症って食事で治ることが多いんです。

「食事には気をつけてるけど治らないんだよね」

って人も、まずはこのブログを最後まで読んでください🙇‍♀️

 

そして電子書籍Get!してください。

著者のたなか ももこさんに相談しに行ってください飛び出すハート

 

病院行って薬もらって

その時だけ軽くなる人生続けますか?

この冬こそ、冷え子ちゃん卒業しよう飛び出すハート

 

 

 

オシャレより、防寒。冬のお出かけが楽しめない。

 

✅足が冷えて、なかなか寝付けずツライ。

 

✅夜、トイレに起きてしまう。また冷える…

 

 

毎年やってくるツライ冷え
冷えからくる
便秘・頭痛・不眠・生理痛など
冬の不調に悩んでいませんか?

 

また、冷えは
シミ・クマ・くすみのような
美容のお悩みにもつながっていきます。

 

今日は、
そんな冷えのお悩みを
薬に頼らない『食べるケア』
整えていける方法をご紹介します。

 

 

今回、ご紹介するのは、
シミ・ホクロなどの
お顔やカラダに出るサインから
あなたの不調につながる
「食べグセ」を見つけ、

 

オーダーメイドの「食べるケア」で
女性を元気にする “フェミニン望診”
カウンセラーのたなかももこさんが
リリースした【無料電子書籍】

 

「万年冷え子」、卒業します!
カラダもココロもぽかぽかな冬になる
「舌」で分かる『冷えタイプ』診断と食べるケア

 

期間限定プレゼント中です。

▼電子書籍の受けとりは画像をクリック▼

 


 

以下、たなかももこさんより
読者のみなさまに向けてのメッセージです。

 

====================

 

❄️オシャレより、防寒。冬のお出かけが楽しめない。

❄️メイクをするとき、冷たい手で触れるのがイヤ。

❄️もこもこ靴下でも、足が温まらず不快

❄️足が冷えて、なかなか寝付けない

❄️夜中、トイレに起きてしまう。余計に冷える…

 

 

こんなお悩みを抱えているあなたへ。

 

 

はじめまして!

 

5つのカラダサインで今日の自分がわかる
薬に頼らない食べるケアで
365日ごきげんで暮らせる私になる♡

 

35歳からのゆらぐカラダとココロを
オーダーメイドの食べるケア整える
フェミニン望診カウンセラー
たなかももこです。

 

 

私は、
お顔や体に出ているサインを見て

 

■カラダの中の状態
(胃が疲れている、水の巡りが良くないなど)

 

■負担になっている「食べグセ」
(たんぱく質が多い、油脂が溜まっているなど)

をチェックする東洋医学の方法
【望診:ぼうしん】を使って、

 

いまの体調・季節にぴったりの
「食べるケア」で
日々の食事で不調を整えていく
フェミニン望診をお伝えしています。

 

 

フェミニン望診の「食べるケア」で
こんな変化が生まれています!

 

 

■低体温・冷えのお悩み、改善!

(30代・理容師・Мさん)

 

体温は35℃台で、冷えもありました。
また、あごにきびや便秘も悩みでした。

それが、カラダサインから選ぶ
食べ方に変えたことで、
体温が36℃台になり、冷えも改善!

あごにきびの原因が健康のためにと
毎日食べているものだったと分かり驚き。

原因が分かって自分でメンテナンス
できるようになりました

 

 

 

■1か月目から、手先の冷えが変わった!

(30代・介護職・Yさん)

 

冬は手が冷たいことが多く、
職場の利用者さんから、
「手が冷たいね~」と言われるのが
申し訳なく思っていました。

カウンセリング1か月目から、
手先の冷え・手荒れがよくなった実感
あり!

まだ、夜のトイレに起きることはあるけれど、
そのときも以前ほど冷えていないと感じます。

 

 

 

自分のカラダにぴったりの
「食べるケア」が分かるので、
実感を伴ったうれしい変化が起こっています。

(個人的な実体験による感想です。)

 

 

今年の冬こそ、
しつこい冷え・冷えからくる不調で
不快な思いをすることなく、

いつもよりカラダもココロも
ぽかぽか♡快適に過ごすための
ヒントをぎゅぎゅっとつめ込んだ

 

【電子書籍】
「万年冷え子」、卒業します!
「舌」で分かる『冷えタイプ』診断と食べるケア

 

プレゼントいたします。

 

 

このテキストでは、

 

■冷えの原因ってなに?

 

■冷えの原因が分かる
 「カラダサイン」や不調のタイプとは?

 

■冷えにサヨナラするのための
 今すぐできる「食べるケア」は?

 

がわかります。

 

▼プレゼントのお受け取りはこちら▼
https://www.agentmail.jp/form/<wbr>ht/42665/1/

 

 

 

気付いていないかもしれませんが、
カラダはシミ・ホクロ・吹き出物などのサインや
冷え・生理痛・便秘などの不調で
私たちにSOSサインを送っています。

 

 

そのメッセージを正しく受けとって、
毎日の食事に
ちょっとした工夫をしていくことで、
大きな不調になる前に
セルフケアしていくことができるのです。

 

 

この電子書籍が
カラダのサイン・不調と向き合い、
より元気にごきげんに過ごせる未来を
叶えていくきっかけになれば幸いです。

ぜひ、手に取ってお読みくださいね。

 

 

 

最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

 

フェミニン望診カウンセラー
たなかももこ

 

 

 

 

<冷え症さんにおすすめ入浴剤>