秋!【柿の日】に思うこと | アツコ日常お役立ちおもしろブログ

アツコ日常お役立ちおもしろブログ

身近な材料で節約料理専門家(笑)です。
日常やそこから発見したお役立ち情報を発信していきます。
バツイチ&シングルマザーのセットで波乱万丈人生!
現在2匹の保護猫と暮らしています。

こんにちは、アツコです🍁

 

 

 

 

 10月26日「柿の日」

 

 

 

 俳人・正岡子規が 

 

 

 

松山から東京へ帰る途中に

立ち寄った奈良で、 

 

 

 

「柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺」の

句を詠んだことから、 

 

 

 

全国果樹研究連合会によって 

2005(平成17)年に制定されました。

 

 

 

 私ね、お恥ずかしいことに😆

 

 

 

 この句を詠んだのは、 

ズーっと芭蕉かと思っていましたよ(笑)

 

 

 

 ああ、気がついて良かった! 

 

 

 

如何にも松尾芭蕉っぽかったので(恥)

 勘違いしておりました… 

 

 

 

お隣のママから柿を頂いていたので 

写真に撮れました(^▽^)/ 

 

 

 

毎年、田舎のきょうだいが

お米と一緒に送ってくれるそうです。

 

 

 

 自分では、なかなか買えないので嬉しい💖 

 

 

 

今日も1日頑張りましょう😁