こんにちは、アツコです😊
10月6日「石油の日」
日付の読みを「1=イ・0= オ・6=ル」と
見たてて並べ替えると
「オイル(石油)」となることから、
1973年(昭和48年)10月に発生した
第一次オイルショックの教訓を
忘れない日として、 制定された記念日です
私も古い人間なので、
オイルショック時を記憶しています
「トイレットペーパー」などの
買い占めがあったり、 世間は騒いでいましたよ
わがやはトイレットペーパーを
使わな家庭だったので、
「みんな、ちりしを使えばいいのに」と
思いました(笑)
買い占めといえば、東日本大震災時に
スーパー・コンビニの食料品が
いっきになくなる現象が起こりました😅
丁度、娘が帰省していた時で、
工夫しながら食事を作ってました…
まあ、今でも工夫しながらクッキングしてます🍳
今日も1日頑張りましょう(^▽^)/
では、またね~
チャオチャオ