私の毎日の日課。

それは、「新聞の”謹告欄”をチェックすること」。

 

患者さんや、知り合いの訃報が載っていないか、毎日チェックしています。

夕刊デイリーはもちろん、宮日新聞の謹告欄のチェックも欠かせません。

 

今朝、お一人のお名前に目が留まりました。

私が大学病院に勤務していた時に担当していた、女性の患者さんのお名前でした。

住所も一致しているので、間違いありません。

 

癌が見つかったその方は、すでに遠隔転移も発症していました。

「本人には伝えないでほしい」というご家族の要望があり、ご本人とご家族との板挟みで色々と苦労したことを思い出します。

放射線治療を先行させ、手術も成功しました。

 

私が延岡で開業してからも交流は続き、共通の知人もいたことから、ご自宅にお邪魔したこともありました。

毎年のように新米をお届けいただき、お電話で元気なお声を聴くことも出来ていました。

 

今朝の記事を読み、(葬儀前で忙しいとは思いつつも)お電話をしてみました。

息子さんと電話が繋がり、最期のご様子をお聞きすることが出来ました。

 

手術から20年近く。

本当によく頑張られたと思います。

 

医師ー患者という関係だけでなく、一人の人間としても交流出来たことは、本当に有難いことだと思います。

医師を育てるのも患者さん。

私も、たくさんの患者さんに育てていただきました。

ご自身の命や人生を懸けて…。

 

本当にありがとうございました。

ゆっくりとお休みください…。

さようなら…。

 

医療法人あつきこころ 大貫診療所(外科・内科)

理事長・院長 榎本雄介

http://www.atsukikokoro.com/

Twitter:enomoto197489

Instagram:enomoto197489

「覚悟の瞬間」インタビュー動画:https://www.kakugo.tv/person/detklr5zb.html

風サウナ:http://kazesauna.jp/index.php

風サウナプロモーション動画:https://www.youtube.com/watch?app=desktop&si=Z

よかばん動画:https://www.youtube.com/watch?v=So8J05U43gY