バッテリー無交換のままもうすぐ8年目になるので、純正サイズの55D23Lから最新C7カオスの60B19Lに交換ですニコニコ

このバッテリーから出ているパーツは、アーシングとホットイナズマ改っていうオカルトグッズですニヤニヤ



さすがに8年目で最近は3週間くらい車を動かせていなかったのでセルモーターを動かす力がかなり弱っていました滝汗
夜に乗る時も、ウインカーを点けるとそれに連動してメーター球も暗くなっていましたガーン


今乗っている5型MR2は、8年前にネッツトヨタで購入したので、その時にディーラーの方で新品バッテリーにしてくれましたニコニコ

DからBの端子に変換するアダプタは、オーディオテクニカのバッテリースペーサーを使用しました。




かなりの軽量化と、4500円(カオス)+変換アダプタ(1500円)ほどでバッテリー交換ができました照れ
変換アダプタが少し高い気がしますが…。

純正サイズくらいでカオスを買うとなると1万円超えなので半額くらいでいけました。