2006年10月14日~15日 八ヶ岳 (赤岳 あかだけ 2,899m / 硫黄岳 いおうだけ 2,760m)

 10月14日 美野戸口 → 行者小屋 テント設営 → 地蔵尾根 → 横岳 → 硫黄岳 → 赤岳鉱泉 → 行者小屋
 10月15日 行者小屋 → 阿弥陀岳 → 赤岳 → 地蔵尾根 → 行者小屋 → 美野戸口



◆10月15日編




 行者小屋6:00出発。 天気良好!

 

 昨夜満天の星だったから、期待していましたが、いやったー。


 早速、登山の用意をして、阿弥陀岳に!


 *昨日、赤岳鉱泉にて、集団が赤岳に朝から上る・・・云々という

  話しがあったので、混雑緩和でまずは阿弥陀に。




 地味な登りを我慢すると、

 お、目の前が開けた。 at 中岳⇔阿弥陀岳の間

 

 いきなり、富士山かいな・・・。 美しい。









 ここ登るんかいな・・・。 という岩場を、鎖がまともに整備

 されていない中、登っていく。


 ま、アスレチックですね。

 

 空は、当然まっさお!


 


 



 で、でました頂上。 【阿弥陀岳】

 *逆行でよく見えませんが。


 てんごくー。


 ついつい、1時間弱、深呼吸を繰り返しました。

 奥の方にも道がつながっていましたが、、、、

 これは、ロッククライマー用だろ、という自殺できそうな所がたくさん。



 



 南アルプス、北アルプス、槍もきれいに見えました。。。

 いやー、楽しい。

 

 散々、頂上=天国を満喫=独占、させて頂いた後、

 赤岳に。


 急な岩場を降りていきました。

 *反対側に違うルートあり、降りてみようかな、と少々思いましたが、、、

  あれは、相当な玄人でないと、落ちる。。



 あれが、赤岳。

 

 ちょうど中岳を降りている途中、

 

 目が見えない?老人が、紐につながれて登山をしていました。

 すごい。

 きっと、昔はすごい登山家で、いくつになっても山が好きで、、


 と勝手に想像して、感動しておりました。

 
 


 頂上付近、岩場が少々きつくなりますが、

 メインコースということもあり、足場、鎖がしっかりしている。

 ま、問題なしですね。





 

 頂上だー!

 すんげー、混んでる。


 頂上の札の周りで、人がいるわいるわ。 食事をしている。。。。

 興ざめ。


 ま、阿弥陀岳で、贅沢しすぎたな。 で、写真を撮ろうとしたら、電源入らん!



 気分を取り直して、

 頂上小屋に。


 お、すげー。眺め。 ここで食事を頂くことに。コーヒーを一杯飲んで、

 屋根の上に上って、深呼吸。


  *この小屋、頂上を変えてないか?

   という疑念はさておき。







その後、赤岳天望荘を横切り、地蔵尾根を下りました。


またまた、テレビのおかで?、シニア集団が、登り下りを足止め。

ま、急いだら命に関わるので仕方なし。


行者小屋で、テントを片付けて、帰路。

行きと違い、長さを実感しながら、やっと美濃戸口に到着。


楽しかったー。


また、きますぜ、八ヶ岳。

今度は、キレットからチャレンジしたいな。