昨日、一昨日と、レッスンが休講だったので、全くと言っていいほど身体を動かしていませんでした。


しかも、車の運転で、1日数時間も座ったままだったので、ただの休日以上に身体を動かしていませんでした。




今日、レッスン前のアップをして「あれ?」と思いました。


体が重いのです!


食べすぎ?飲みすぎ?


それもあるだろうけど、やっぱり2日間動いていなかったからでしょう。




普段週に1度くらいの頻度でテニスをしている人は、1週間ぶりにテニスをすると、「重たいな」と感じるでしょう。


それと同様に、ほとんど毎日テニスをしている人が、2.3日運動をしないと、体の重さを感じて体が動きません。


だから、試合前日にテニスをしない、と言うことは、試合当日に確実にスタートが遅れる、と言うことになります。




なかなか週に1度しかテニスができない人には、難しい話でしょうけど、休みや仕事の合間に簡単にストレッチングをするなど、軽い運動をしていると、久しぶりにテニスをしたときも、スムースに体が動かせるかもしれません。


要するに「テニスをするんだ」と言う気持ちをいつも持ち続けることが大切でしょう。


そういう気持ちがあれば、食事も節制するだろうし、睡眠にも気を使います。




来月も休講日があり、テニスをしない日が続くことが予想されます。


でも、今回の経験を元に、今度は休み明けから軽快に動けるようにしたいと思います。