今日はBBQイベントが開催されました。


BBQイベントは、16時から行われるので、ジュニアチームのみんなは8時から練習を行いました。


30分程度のランニングの後、昨日に引き続き、ターゲットテニスによる成功体験練習。


ある時間内にできなかったら、休憩時間内にランニング・・・・、と言う練習の途中に、近藤大生プロが来場!!




実は、昨晩、ラーメンツアー(!!)中に、BBQイベントに参加することが決定!!


昼間は野球をやって、夜はBBQイベントをやることになりました。




実は大生(近藤プロ)、かなりの野球オタク。


いつも、ご飯を食べに言った先でも、中日の試合結果を常に気にするほど野球好きです。




そこで、午前中の練習の後、歩いて直ぐの”加木屋球場”を予約。


ジュニアチームのみんなと野球をすることになりました。




私も小学生のときは野球少年だったので、負けるわけには行きません!!


真剣勝負の試合が展開されました。




第1試合は、私のチームが2-1で勝利しました。




ほとんど初心者のジュニアなのみんなに、野球ルールをそのまま適用することは酷なので、スポルトルールで再戦。


今度は12-14で敗退・・・・!


一勝一敗で引き分ける形に。


この決着は次回に持込となりました・・・・。




野球をやって気付いたのは、バットをスウィングするフォームが悪いこと・・・・。


バットを腕だけでスウィングして、身体全体でスウィングすることが全くできていない・・・・。


身体全体でスウィングする、と言うことは、テニスも野球も共通しているので、バットをきれいにスウィングすることができないと言うことは、ラケットもきれいにスウィングできていない、と言うことでしょう。


テニスだけではなく、色々なスポーツをすることは、結局のところ自分の得意とするスポーツに繋がるので、できないからやらない、では無く、できないところから何かを感じ取ってもらえたらと思いました。




野球場からクラブに戻ると、既にお肉や野菜が焼きあがっていました。


大人の人はビールを片手に既に宴会をしている!!


汗をかいた後のビールは最高でしょう!!!




みんなでワイワイやっていると、ジュニアのみんなが大生に「打ってください!」と懇願。


大生も腹ごなしをと、ナイターテニスが開催されました。


さっきでバカをやっていた大生も、テニスをするとやはりプロだな、と感じます。


何気に打つボールが、意思を持っているかのように伸びていきます。


そして、フィニッシュでは、ボールを潰しにかかり、ジュニアのみんなには衝撃的なボールになっていました。




多くの人にスポーツの、テニスの楽しさを伝えようと開校したスポルトテニスアカデミー。


最近ようやくそのことができるようになってきたような気がします。




今後も、遊びに来ていただける人、真剣にテニスに取り組む選手に、少しでも満足してもらえるように、そして、私達も楽しんで運営をしていこう、そう思いました。