愛知県・知多半島で
ラッキーカラーを取り入れた
モチベアップグッズ作りをしている
アロマ&カラーmaikaのさかもとですニコニコ



今日は…子育て+αの記事です。
興味がある方は読み進めてください星

 


今年度は学校のスタートが早く

明日入学式の学校もありますね。


桜もなんとか間に合って

素敵な記念写真が撮れそうですねウインク





我が家も入学式を控えた子どもがおりまして

学校に必要なものをそろえたり

記名したり

必要書類を記入したりしました。



この作業が地味に大変ですね…(笑)





けど…記名って
とても大事なことなんです。




私は昨年度まで

小学校で学校生活支援員として

働いていました。


担当学年は

可愛い可愛い1年生おねがい



小学校のことを何も知らない

ピカピカの1年生を

1年間ずーっと見てきましたニコニコ



ということで

親目線ではなく

職員目線で申し訳ないですが

そんな私の経験から…



まぁ…とにかく

小学校入学準備は

ありとあらゆるものに

ひらがなで名前を書くことをオススメします笑い泣き

もちろん名前シール可、名前スタンプ可です!








なぜならば…








子どもは自分の持ち物を

把握していなかったり


クラスには同じものを

持っている子がいたり


クラス全員同じものを

つかうことがあります。


ということから

どこかに落としたとしても

記名があればすぐに

本人に渡すことができますよね。


ひらがななら、教職員だけではなく

1年生の子どもも読めるので

まずはひらがなでの記名がオススメです。



私も我が子の小学校入学準備は

ありとあらゆるものに記名してきましたが


この仕事をして

さらに記名の大切さを知りました(笑)









持ち主不明になることが多いものが

こちら…


・鉛筆・鉛筆のキャップ

・消しゴムや消しゴムのカバー

・ハンカチ・ティッシュ・移動ポケット

・服や肌着・上着

・図工で使うノリのふた



誰のかなぁ?と聞くと

ちがう〜!とか

知らな〜い!とか

素直な返事をしてくれます(笑)





記名があれば本人に返してあげられるんですが

記名がなかったら

本人の元にかえってくる確率は低く

学期末の『忘れ物展示』で

保護者が気づいて持ち帰ることになるか

そのまま帰らぬものになることも…。




というわけで…


これだけは無くさないで!

いうものには

必ず名前を書いてもらえると

いいかなと思います。


あとは、お子さんに持たせるものを

お子さんと一緒に確認しましょうウインク



無くして困ったり

トラブルになることが

少しでも減りますようにラブラブ




学校生活での記名の大切さ

少しでも伝わるといいなぁ爆笑





元学校生活支援員の

なが〜いボヤキでした(笑)




 




今日も読んでいただき、
ありがとうございました。