夏休み最終日のおやつは・・・・
 
 
白玉ちゃん❣️
 
白玉粉と水を混ぜ合わせ
お湯で茹でて冷水にとって冷ます。
水気を切って
きな粉にまぶす。
 
作りながら
”なんて簡単なんだ・・・・”
って感心していました(笑)
 
が。
お皿に盛り付ける時に
事件発生。
 
3人で食べるのに
出来た白玉ちゃんは17個。
さて、どうやって分ける?
 
こういう時の子どもたちのやりとりは
聞いていて面白い(笑)
 
結局、解決策は
にぃにとまる子が6つずつ。
私は5つ。
 
え!?
おかしくないかい?
と、大人気なく言う私に
まる子が諭すように
『お母さんのには、
大きい白玉ちゃん入れといたから
大丈夫だよ✨』
 
そうだね。そのようだね。
若干大きいのがあるね。
渋々納得して
3人で仲良くいただきます。
 
にぃにが味をみて砂糖と塩を
加えてくれたきな粉。
あまり甘くないきな粉でしたので
『あまり甘くないね』って言うと
『これで充分です!』って・・・・・・。
 
なんだか子どもに
諭されっぱなしの夏休み最終日でした。
にぃには、もう少し夏休みですけどね・・・・。
 
そして、寝る前には
 
覚えたばかりの編み物で
小さな抱き枕!?なのか
ぬいぐるみなのか!?
作ってくれました。
 
時間が足りなくて
細かい部分を仕上げたいそうなので
今はお見せ出来ませんが
少しずつ涼しくなってきたので
毛糸の抱き枕もいいのかな(笑)
 
夏休み、
とっても疲れた〜って思ってるのを
子どもながらに感じ取ってくれたようです。
いや、
毎日毎日、疲れた〜疲れた〜
夏休み早く終われ〜って
言ってたかもしれません(笑)
 
 
 
 
***********************
夏休み明けのレッスンは
小さめサイズのカンパーニュの予定です♪
 
4週目からの再開を予定しておりましたが
息子の感染症のため
もうしばらくお休みさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたします。
再開の日程が決まりましたら
お知らせいたします。
 
 

レッスンの詳細については

HP⇨『教室のご案内』

にてご確認ください💕

 

 
ご予約・お問い合わせは
①メール
atsupanpan@gmail.com
②HP 
③LINE@

LINE ID: ibw9750c

(1:1トークできます)

 

友だち追加