今年は早々に梅雨入りした福岡ですが

梅雨という感じが

あまりしませんね・・・・

まだ5月ですし。

 

でももう5月末日。

明日からは6月ですね。

 

お気づきかもしれませんが

ブログのタイトル

 

『パン作り初心者さん、お子様連れママ歓迎!

国産小麦の手ごねパン教室「あつぱん。」@熊本から

 

『パン作り初心者さん、お子様連れママ歓迎!

国産小麦の手ごねパン教室「あつぱん。」@福岡

 

に変更しました。

 

さて今年は小さなお庭がある物件に住んでます。

ってことは・・・・

やっぱり家庭菜園!?

 

 

ズッキーニに挑戦!!

 

本当は

花ズッキーニが食べたい!のですが

実が成るのをじっと待つことにしました〜。

 

ちゃんと実ってくれるかな〜。

 

 

 

ステビアも。

 

北九州に住んでいた頃、

アロマ講座に参加した時に

いつも先生がハーブティーを出してくださってました。

ほんのり甘いハーブティーには

先生のご自宅で育てられてる

ステビアを入れてらっしゃるとのこと。

その時に、

私もステビアを育てるんだ!!と思ったステビア。

 

ハーブティーのお供にしたいと思います♪

 

 

image

 

こちらはまる子さんのプチトマト2種。

 

 

まる子が責任を持って

育ててくれるそうです。

 

きっと最高に美味しいだろうね💕

 

 

image

 

もちろんゴーヤもバジルも忘れずに〜。

 

ローズマリーは去年のものが

わんさかなってますから

それを大事に育てたいと思います〜。

 

写ってないけど

ミント2種とタイムも。

 

ミントは庭に地植えにしようか迷ったけど

”ミントテロ”状態になりそうだったので

プランターにしました。

 

さぁ〜、これで新天地での

お庭の準備は万端〜!!

 

理想は・・・

パン教室のランチに

自家製のプチトマトを添える🍅

発酵待ちのティータイムに

自家製ステビアが入ってハーブティーで

一服☕️

 

ぐうずぼら(ぐうたらでもありずぼらでもある)の私に

出来るのか

若干心配ですが

気力を振り絞ってここまで頑張ったので(笑)

とりあえず、水やりは

にぃにが頑張ってくれてま〜す!!