{BF59E565-E1E1-4BBF-8DFB-8B1E648A5E4A}

フォカッチャ。

ホシノ天然酵母と春よ恋の組み合わせ。
ドルチェ(薄力粉)が少し。

熊本に来てから通い始めた
天然酵母のパン教室。

ホシノと国産小麦の相性が良いことは
よく言われてることで、
ここの教室も、
ホシノと北海道産小麦の組み合わせ。
モッチモチで美味です✨

先生も、
熊本のことを想うと
熊本県産小麦の南のめぐみを
使いたいんだけどね…と
小麦粉の種類や特徴などについても
よく話してくださいます。

一口に、国産小麦と言っても
北海道産や九州産では
タンパク質量が違いますから
水分量が違ったり
出来上がりのもっちり感や
風味が違います。

材料選びは
パンの種類だったり、
出来上がりの好みだったり、
人それぞれで、
その時々で、
それは手作りならでは❗️

こね方や時間配分などなども
色々で、
知らなかったことも
たくさん。

奥が深いパン作りです。

パン教室やってますが
まだまだ生徒でも、
あります🎶
『知る』『学ぶ』って
ワクワクしますね。
私もそんなワクワクを
お伝え出来ればな〜と
思っています。

『あつぱん。』では
国産小麦とドライイーストを使用しています。

え?
国産小麦って天然酵母と相性いいんだよね⁈

そうなのです。
そうなのですが、
現在は、手軽さ優先でドライイーストを
使用しています。
まずは、おうちでパンを焼いてみて欲しいのです。
手作りパンを楽しんで欲しいのです。

ホシノ天然酵母も慣れると
楽なんですけどね🎶
ホシノ天然酵母のパン作りも
お伝え出来る日が来るといいなぁと
私も日々修行中です❗️




「国産小麦の手ごねパン教室 あつぱん。」の

ただいまのレッスンは

『ジャムパン』 

image

 

ジャムはお好みで★

いちごジャム、アップルシナモンジャムなど。

 

ご予約可能日は・・・

 

 

6月28日(水)(6月26日21時までにご連絡いただいた場合のみ開講)

7月3日(月)

  6日(木)満席

  7日(金)

  10日(月)

   12日(水)

   13日(木)

   19日(水)

   20日(木)

 21日(金)

  

パン教室詳細は下記の通りです♫

 

 

■各日2名様 まで   
■10:00~14:00    
■¥3500(初回のみ¥1500)    
■持ち物:エプロン・手ふきタオル・筆記用具
   
   
☁作ったパンはお持ち帰りいただけます。    
☁当日は試食を兼ねたランチをご用意します。    
☁お子様連れでも参加していただけます。    
•お子様のランチはご用意がございませんので、 お取り分けいただくかご持参ください。    
•お子様のおもちゃ等必要なものはご持参ください。    
☁ご予約は3日前の21時まで受付とさせていただきます。    
・キャンセルされる場合は、お早めにご連絡ください。    
☁パンの発酵具合等により終了時間が前後することがあります。    
☁申し訳ありませんが、男性の方のみでの参加はご遠慮いただいています。    

ご予約は・・・・ ラブレターatsupanpan@gmail.com    

■教室所在地:熊本市中央区
お申し込みいただいた後、詳しい住所をお知らせします。    
駐車場がございませんので、公共交通機関、または近くのコインパーキングを
ご利用ください。