長女♡生後5ヶ月 | *H29.4とH30.9生まれの年子兄弟とR3.4生まれの女の子と高齢ママと超高齢パパ♡

*H29.4とH30.9生まれの年子兄弟とR3.4生まれの女の子と高齢ママと超高齢パパ♡

2015年に一回り年上の旦那さんと再婚♡
アラフィフとアラフォー夫婦!笑
2017年4月に長男誕生!
翌年9月に次男誕生!
2021年4月に長女誕生!3人兄妹の育児に追われる毎日です♪♪

長男4y5m♡


次男3y0m♡


長女5m8d♡



先日無事に3歳になった次男♡

その記事はまた書きます鉛筆





我が家の癒し系美女←親バカ失礼w

可愛い♡可愛い♡愛娘が

先日5ヶ月を迎えましたぽってり苺



なかなか記事書かずにショボーン





今日は娘と2人っきりで

しかもお昼寝中なので

ブログ書いてまーす鉛筆



男共は

ポメ2匹の歯石除去についていったー。

パパが電車で連れて行くので

ついて行きたいと!

まっただ電車に乗りたいだけ。

コロナで嫌だったけど数駅なのでまっいっかとね。

パパは4歳3歳の子供とポメ2匹を連れ

一人で行くのは無理。

駅まで車通りの多い歩道が狭いとこを

大人の足で15分くらいを一人で怖いと。

私は絶対に付いて行きたくないので

たまには犬も子供達もいない静かな時間を送りたいから

早く行ってよね!と無理矢理送り出しました。

でも約束は絶対に子供達を怪我させない事!

犬のカートは車道側でパパの左手は

次男と手を繋いで次男の左手と長男が繋ぐ!

電車から降りる時もホームとの隙間があるから

まずは先に子供達をおろしてあげて

後で犬のカート!

電車を降りたら除菌スプレーで手を除菌!

長男のトイレも個室に連れて行き

パパが便器に座らせる!

次男がおしっこしたらオムツを変える!

とりあえず子供優先!!

これを守って無事に帰って来たと伝えました。


さーて私はこれから娘と何しようかな♡

お気に入りのパン屋さんにでも

行ってこようかなー食パン




・・で話はそれましたが

無事に5ヶ月を迎えた愛娘の

恒例の月齢フォトも数日遅れで撮りました📷




 



順調なのは初めの1枚だけえーん


あとは寝返りしたりあっち向いたら

こっち向いたりでアセアセ



最終的にはバウンサーに座らせ終了!


 




可愛い写真が撮れなーい笑い泣き



そして実際は可愛い顔の娘なのに

リボンが似合わないのか?

ピンクが似合わないのか?

なんか女装に見えるんだけどー笑



実際はもっと色白なのに

写真じゃ色黒に映るし滝汗



もうまともに撮れる気しない

月齢フォトでしたチーンチーンチーン






そして来週月曜日は

四種混合の3回目と恐怖のBCGです💉




火曜日に体重と身長測りに

保健センター行くので

どれくらい成長してるか楽しみだねニコニコ







あっやっと麦茶を飲み始めた娘ちゃんお茶


まだ3回なんですが!笑



最初口に入れる事を嫌がり

飲んでくれたと思ったら出すゲラゲラ




まっみんな初めはそうだよねウシシ


3日目はスパウトで挑戦!





噛み噛みするのがお好きな様で

麦茶を飲む事には

まだ興味がないようです。



長男も次男もスパウトは使ってなく

初めからストローだったから

娘もそうなのかな??











離乳食は次男が幼稚園に通い出す

10月から始めたいと思いますナイフとフォーク

























あと少しでハーフバースデーまじかるクラウン


早いなー手









背景汚いわゲロー