こんにちは
ポンコツ主婦のぽん子です
パートしながら
中1息子と小5娘の子供2人をせっせと
育てております
4人家族の日常を綴っております
どうぞよろしくお願いします
昨日ママ友から
お米売ってないんだけど
買える所知らない!?
と連絡が来ました
ちょうど子供の習い事の帰りだったので
帰り道にあるスーパーとドラッグストア
を覗いてみました
やはり無かったです
マジですか
お米が無いのは
都会だけの話しだと思ってました
こんな田舎でも
先週まではスーパーにけっこう
あったのに
個数制限してましたが
ママ友宅は子沢山だけあって
お米の消費が激しく
もう3日、4日分しか無いと
困り果てておりました
晩御飯唐揚げなのに
米ないからうどんにしたって
唐揚げにはお米いるよ〜(泣)
食べ盛りの子供に麺ばかりでは
可哀想
今朝もパートが休みだったので
何軒か周りましたが全滅
うちは先日の地震で
備蓄用に10㎏購入し
その後5㎏追加で購入して
15㎏ありました
夫はお米を食べないし
(偽ダイエッター)
朝はパンが多いので
1ヶ月の消費量は5㎏ほど
6月に申し込んだふるさと納税でも
新米が20㎏届く予定
(いつ届くかは未定)
新米が出回るまで余裕がありそう
たぶん
ということで
ママ友宅に5㎏ですが
お譲りする事にしました
困った時はお互い様
とはいえ
1ヶ月30㎏消費するお宅なので
もって5日みたいです
子供を持つ親としては辛いですね
仕事もしてますし
朝一にスーパーへ行くとかも
出来ないですし
早く普通に買えるように
なって欲しいですね