ATSオフィシャルブログ
先日栃木県の日光サーキットで開催された「D1ライツRd.1&2」のATSサポートドライバーの成績報告です💁

Rd.1
Team Ito Auto


伊藤満紀選手
単走 14位
追走 15位



田山ジュン選手
単走 30位
追走 /



小暮博亮選手
単走 42位
追走 /



植村真一選手
単走 3位🥉
追走 2位🥈

MCR Factory SHIBATIRE D-MAX



中川尚隆選手
単走 24位
追走 /

Rd.2
Team Ito Auto
伊藤満紀選手
単走 22位
追走 /

田山ジュン選手
単走 41位
追走 /

小暮博亮選手
単走 42位
追走 /

植村真一選手
単走 14位
追走 14位

MCR Factory SHIBATIRE D-MAX

中川尚隆選手
単走 12位
追走 4位

という結果となりました🫡



今回は植村選手が大活躍のラウンドとなり、Rd.1の追走ラウンドでは決勝進出を果たし準優勝㊗

ベスト16では同じチームの伊藤選手との身内対決となり、同じカラーリングの4ドアJZX対決は見応えがありました✨

翌日のRd.2ではコースレイアウトの変更があり、スタート直後の加速区間が延長‼️

追走ラウンドに進出したのは植村選手、中川選手の2名。

中川選手は前日の汚名を挽回する走りでベスト4まで進出するも敗退😢

次戦での活躍を期待しましょう👍

次戦は6/14〜15にATSの地元である岡山県の備北サーキットにてRd.3&4の2Day開催✌️

引き続きATSサポートドライバーの応援を宜しくお願い致します(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
#ats
#d1rights
#日光サーキット
#チーム伊藤オート
#伊藤満紀
#田山ジュン
#小暮博亮
#植村真一
#MCRFactory
#中川尚隆


おはようございます🌞



本日は栃木県の「日光サーキット」で開催される「D1 LIGHTS Rd.1&2」の会場からお伝えします💁

天気は快晴✌️朝イチは若干寒いですが、日中はポカポカ陽気になるでしょう✨

2025年の開幕戦という事で、各選手気合いが入っております💪

今回の日光ラウンドに参戦するATSサポートドライバーは以下の通り💁

Team Ito Auto


伊藤満紀選手


田山ジュン選手


植村真一選手


木暮博亮選手

MCR Factory SHIBATIRE D-MAX



中川尚隆選手

以上の5名となります👍

伊藤オートのメンバーはホームコースとなる日光サーキット‼️絶対に負けられません😆

中川選手は昨年の日光ラウンドRd.2では優勝という実績もあり、期待大です🥰

ATSサポートドライバーの応援を宜しくお願い致します🙏
全日本ダートトライアル選手権の開幕戦が3月16日(日)に、三重県の「いなべモータースポーツランド」にて開催されました!💁
 
当日の天気は雨模様☔降ったりやんだりの一日となりました。
コースコンディションもご覧の通りです、雨も降るなら降るでずっと振り続ければまだましだったのですが、やんでみたりまた降ったりで泥も重いコンディション、ラインを外れたら泥につかまってしまう状態💦
 
そして、ここからは2025年度のサポートメンバーと戦績をお伝えします!
 
【PN2クラス】
内藤聡選手 6位入賞!
 
小山健一選手 10位
 
 
【PN3クラス】
↑手前から佐藤選手、小関選手
小関高幸選手 8位
佐藤秀昭選手 12位
 
櫻井貴章選手 13位
 
 
【SA1クラス】
葛西キャサリン伸彦選手 2位🥈表彰台おめでとう御座います👏
 
川本圭祐選手 6位入賞!
 
2位葛西キャサリン伸彦選手 6位川本圭祐選手
 
 
【SCクラス】
亀田幸弘選手 4位入賞!
 
大西康弘選手 5位入賞!
 
4位亀田幸弘選手 5位大西康弘選手
 
という結果となりました👏
表彰された選手の皆さんおめでとうございます❗️🎊
やはり皆さんコンディションに苦しめられた様で、1つのミスが大きな差になってしまった大会となりました…😅
 
次回第2戦は4月6日に広島県のテクニックステージタカタにて開催されます❗️
今年もATSは全日本ダートラに参戦する皆さんを全力で応援します🫡

モデル3は2024年にサイドブレーキを追加してBC3クラスに出場しましたが、車両重量その他の障害で満足なターンができませんでした。今年2025年もサイドブレーキを改良して全日本戦に出場しています。

全日本戦にテスラで出場しているATSサポートドライバーの安木選手(下記YOU TUBEのサムネ左側)にとっては、年中苦難の連続となっております。メカ的な問題から邪魔な制御系の問題など、次から次へと難題が降りかかっています。

 

エンジン車と違ってテスラ車は非常に改造しにくいです。そこら中の部品がコンピューターに監視されているらしく、コンピューターとの戦いというかコンピューターに対してゲリラ戦を挑んでいる感じ・・・らしい。

 

とにかく、サイドターンさえまともに速く処理できれば、あとは大丈夫。そこそこのタイム、コースによってはオーバーオールも狙える実力があります。なんせ、0→100km/hが3秒付近ですからねえ。重いのに加速がすごくいいんです。下記の動画でもその実力の片りんを感じていただける?ハズです。

動画内のGRヤリスのドライバーはサムネ右側の一色選手です。このお二人はATSのサポートドライバーです。一色選手はこのGRヤリスで2024年に2回BC3クラスで優勝している強豪です。

YOU TUBEの情報によれば、2025年に発売予定のモデルQはコンパクトかつ重量も30%軽量化されモーターその他の基本性能がかなりレベルアップされている上に300万円を切るとアナウンスされているので期待しております。ただし、このYOU TUBEの情報はあくまで前宣伝の域を出ていませんし為替変動もありますので、その点はご注意くださいね。

 

 



昨日筑波サーキットコース1000で開催された「全日本ジムカーナ開幕戦」のATSサポートドライバーの成績報告です💁

今年の開幕戦は前日の夜に降雪がありましたが、第1ヒート開始前には比較的フルドライ路面となりました。終日天気も良く、絶好のジムカーナ日和でした(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

今年の注目ドライバーは、昨年PN4クラスにてシリーズチャンピオンを獲得した奥井優介選手が、今年から猛者揃いと言われているBC3クラスにステップアップ☝️

プレッシャーも相当あったと思いますが、フタを開けてみるとまさかのブッチ切りで優勝㊗㊗㊗

唯一の分切りタイムです(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)

この勢いで今年はBC3クラスでもチャンピオンを目指して頑張ってください👍

そして、今年から新たにATSのサポートドライバーとなった黒水泰峻選手も3位表彰台を獲得㊗

若手ドライバーの活躍が目立って来ています😎

ATSは若手もベテランも全力で応援中✌️

勝ちたい人は是非ATS製品を👍

結果報告


PN1クラス
朝山崇選手 4位
井上賢ニ選手 9位
矢島融選手 3位🥉



PN3クラス
黒水泰峻選手 3位🥉

PN4クラス
折茂紀彦選手 6位



BC3クラス
大橋渡選手 3位🥉
一色健太郎選手 4位入賞
安木美徳選手 8位
奥井優介選手 優勝🥇

サポートドライバーの皆さんお疲れ様でした(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

次戦は4/19〜4/20に奈良県の「名阪スポーツランド」にて第2戦が開催されます✋

今年もATSサポートドライバーの応援を宜しくお願い致します🙇
こんにちは☀





本日は全日本ジムカーナの開幕戦という事で、筑波サーキットコース1000に来ております✋

昨日の夜に降った雪の影響は殆ど無く、コースも朝イチを除きドライです🫡

今年の全日本ジムカーナATSサポートドライバーは以下の通りです💁

PN1クラス


朝山崇 選手


矢島融 選手


井上賢二 選手

PN3クラス


黒水泰峻 選手🆕

PN4クラス


折茂紀彦 選手

BC3クラス


安木美徳 選手


一色健太郎 選手


奥井優介 選手


大橋渡 選手

以上となります💁

今年もATSサポートドライバーの応援を宜しくお願い致します(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

ATSのオリジナルキャラクターとしてこの度LSDマンを造りました。

 

あなたがもしATS製品をお買いになって大幅なタイム更新やその他の性能や耐久性に満足され、ATS装着車であることをアピールされたくなられたらぜひATS LSDマンステッカーをお車に💕

・・・という事で、LSDマンを登場させました。

 

ここでご紹介するのはLSDマンとATSロゴなどの印刷データです。ご自身でPCを使ってこのデータの中からお好きなものを取り出してご希望の大きさに加工して印刷→切取り→車へ貼付という作業が必要となります。

 

また、最近はラッピングが盛んになりましたが、そのラッピング用データにご希望の大きさで配置して使うということもできます。

 


この印刷データはATS製品の販促用ですので、それ以外の目的でご使用の場合は、事前にATSへご相談願います。

 

 

 

 

 

 

こんにちは☀



今日は群馬県にある「K·I·Tサービスさん」にお邪魔して来ました🫡

K·I·Tサービスさんと言えば全日本ダートラのPN3クラスにスバルBRZで参戦している小関選手のショップで、2025年シリーズも勿論フル参戦となります👍





今年はマシンのカラーリングも一新し、助手席側にはATSのLSD分解図イラストが大きく鎮座😎

2025年シリーズも各会場で大暴れして頂きましょう🤩



同じチームである佐藤選手のBRZも今年の開幕戦が開催される「いなべモータースポーツランド」でのテストも先日無事完了👍

どちらもATSカーボンLSD装着車で活躍に期待大でございます✋






K·I·Tサービスさんでは競技車両は勿論の事、オールジャンルのスバル車に精通したスタッフがあなたのマシンをサポート✌️

是非足を運んでみてください🥰

K·I·Tサービス
〒373-0024 群馬県太田市上小林町128−2

TEL 0276-26-0381

定休日 月

全日本ダートラ2025開幕戦
3/15(土)〜3/16(日)
いなべモータースポーツランド

〒511-0201 三重県いなべ市員弁町市之原160

ATSサポートドライバーの応援を宜しくお願い致します✨
おはようございます☀









いよいよ「Attack筑波2025」スタートです✌️

天気は快晴で風も無く絶好のタイムアタック日和✨











朝からATSブースにもお客さんが沢山ご来店🤩

お気軽に足を運んでください✋
おはようございます🌞

ご報告が遅くなりましたが、11月9〜10日に東京都のお台場特設コースにて開催された「D1GP Rd.9&10」のATSサポートドライバーの成績報告です💁🏻‍♂️

Rd.9
TEAM D-MAX RACING




横井選手
単走 4位
追走 3位🥉





田野選手
単走 20位
追走 /位

広島トヨタ team DROO-P




松川選手
単走 28位
追走 /位





石川選手
単走 2位
追走 6位

27WORKS




茂木選手
単走 27位
追走 /位

Rd.10
TEAM D-MAX RACING
横井選手
単走 10位
追走 4位

田野選手
単走 15位
追走 15位

広島トヨタ team DROO-P
松川選手
単走 19位
追走 /位

石川選手
単走 2位🥈
追走 6位

27WORKS
茂木選手
単走 22位
追走 /位

という結果となりました✨





このお台場ラウンドが2024年D1GPシリーズの最終戦となり、ATSサポートドライバーもかなり気合いの入った走りを披露🥰



市街地コースでのナイトドリフトはワクワクしますね👍

サポートドライバーの皆さん、2024年シリーズお疲れ様でした(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

来年もATSはD1GPに参戦するドライバー&マシンを全力で応援します🫡

#ats
#カーボンLSD
#D1GP
#TeamDMAXRacing
#広島トヨタTeamDROO-P
#27WORKS
#横井昌志
#田野結希
#松川和也
#石川隼也
#茂木武士
#S15シルビア
#AE86
#ZN8