2日の航空機事故で乗ってたペットが救出できなかったニュースを聞いて、本当に残念な気持ちになっています。


うちでは今猫飼ってるんですけど、昔犬を飼ってたときに飛行機に乗せたことが何度かあるので、少しお話しさせてください。


ペットを飛行機に乗せるときは、ケージごと客室とは違うところに乗せられます。


客室と気温は同じにしてあるそうですが、飛行機に乗せる前に、何かあっても責任は持てないと最初にサインさせられるのです。


飼い主とペットは飛行機に乗ってる間離れ離れで、これがですね結構つらいのです。


ペットは上空を飛んでることはもちろんわからないでしょうけど、犬とか猫とかエンジンの音や揺れが怖いと思うんです。


せめて飼い主と一緒にいれたら全然違うと思うんですけど…


2日の航空機事故では、人間は皆無事だったと聞いて本当に良かったと思っていましたが、ペットは助けることが出来なかったと聞いて、飼い主と一緒だったら助けられたかも知れないってやっぱり思ってしまいます。


色んな意見あると思いますが、今回の事故で少しずつでも変わったらいいなと思います。