人生は、挑戦するものケムだ❗️

(この紹介にも飽きてきたな)

 

古代ローマの偉大な哲学者キケロは『手紙では人は赤面しない』と言ったそうだ。

意味はまあ大体わかると思うが、自分の気持ちを伝える場合、手紙なら恥ずかしさを感じずに済むから手紙の方が適している的なやつだ。(恥ずかしさを感じないは言い過ぎだが、まあ直接よりかましか)

確かに手紙なら会話と違い、考える時間があるから楽そうに思えるな。

 

まあ、現代で手紙を使って、女性と連絡する人はいないと思うが、ほとんどの日本人はLineだろう。

そうLineしかし本当に現代の進歩は早い、中学の時にLineがでできて全てを塗り替えてしまった。ちなみに俺はスマホを持ったのが高校2年と遅く、Lineでのやり取りができないため少し浮いていた黒歴史がある。(言い訳か❓)

まあそんな話はさておき、そうここでは前回Lineを交換した女性とのやり取りからデートへ誘うまでの話だ。

 

Lineうーん実に難しい。まあLineを交換した後、少し話になった女性にパーティーが終了した夜に『今日ありがとう』的なメッセージをしたあと、ここからが勝負だ。

まあ後日、知ったんだがこういう無難な挨拶は良くないらしい。

なんでも有名なメンタリストが無難な返事は、相手からの返事が返ってこない確率を高めてしまうと言っていた。(かといって、あまりに気をてらった事もできないし難しい課題である。てかどんだけDai●o参考になるんだよ、マジ神)

 

ここでLineでしてはいけないことシリーズ

諸君、俺がここで初対面の女性にしてはいけないやり取りを少し紹介しよう

(ちなみに、こういうのネットでは吐いて捨てる程あるのに、書籍になると急に減るのはなぜだろうか❓地元の大型書店含め4店舗回ったが、女性側のしか置いてないんだよな。しかも量は少ないし、マジ出版社さん頼むぜ)

1.ネット用語の使用だ。

まあこれはなんとなくわかる気がするが。(ex). ww、ワロタ、オワコン

2.相手の見た目を褒める

これは意外だった。俺は、完全にやっちまっているぜ❗️

なんでも初対面の女性とのやり取りで、見た目を褒めると好感度が下がるらしい。ちなみにベストは、逆で最初は中身を褒め関係が深くなった時に外見を褒めることだそうだ。(これを聞くとなんとなく納得できる)

3.相手が返すとき考えなければならない質問をする

これも頭の良い諸君なら考えれば解るものだが、例えば、『今度行きたいカフェあるなら一緒に行かない❓』より『今気になってるカフェあるんだけど行かない❓』の方が相手が答え易いという事だ。気おつけよう(俺が)

 

とまあここまできて、今振り返ってみると俺はボロボロだったが、どうにか10日間から2週間くらいやり取りをした後、3名の女性とランチまでこじ付けた。(もしかしたら今回関わった女性は、優しかったのかもしれない)